ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:実業之日本社
出版年月:2021年6月
ISBN:978-4-408-33984-9
263P 19cm
変える技術、考える技術
高松智史/著
組合員価格 税込 1,485
(通常価格 税込 1,650円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:この本1冊で、あなたの行動は一瞬で変わる!【はじめにより】僕はBCGという戦略コンサルティングファームで、まさに「もがきながら」(コンサル風に言えば、ストラグルしながら)8年間、マネージャーまで昇進した。BCGは、楽しかった。今思うと、入社当時の僕には「戦略」や「コンサル」のセンスは無かった。けれども、幸い、「人にかわいがられる」力(コンサル風に言えば、チャーム)はあった。そのおかげで、数多くのセンス溢れる先輩(のちに師匠たち)との「距離」をつめることに成功し、彼らから「考え方」「働き方」のような社会人としての基礎だけでなく、人生のなかで本当に大事なこと、全てを学ばせてもらった(厳密…(続く
内容紹介:この本1冊で、あなたの行動は一瞬で変わる!【はじめにより】僕はBCGという戦略コンサルティングファームで、まさに「もがきながら」(コンサル風に言えば、ストラグルしながら)8年間、マネージャーまで昇進した。BCGは、楽しかった。今思うと、入社当時の僕には「戦略」や「コンサル」のセンスは無かった。けれども、幸い、「人にかわいがられる」力(コンサル風に言えば、チャーム)はあった。そのおかげで、数多くのセンス溢れる先輩(のちに師匠たち)との「距離」をつめることに成功し、彼らから「考え方」「働き方」のような社会人としての基礎だけでなく、人生のなかで本当に大事なこと、全てを学ばせてもらった(厳密には、大学時代のバイト「ウイニング受験英語」、新卒で入社した「NTTデータ」も含む)。そのエッセンスを、「行動を変える」技術=「スウィッチ」として結晶化させ、この1冊に詰め込んだ。
行動は、人生は、たった今、この瞬間から変えられる。
もくじ情報:第0章 「変化」のキーワードは「スウィッチ化」;第1章 全てはここから始まる「愛と想像力」;第2章 なにがなくとも「チャーム」;第3章 戦い方が異なる「答えのないゲーム」;第4章 ポンコツの誤解―フレームワーク、MECE、因数分解、ロジック;第5章 本質を見抜く「二項対立」;第6章 TASKバカ/打ち手バカからの脱却、「論点バカ」;第7章 ファクトではなく「示唆(SO‐WHAT)」
著者プロフィール
高松 智史(タカマツ サトシ)
一橋大学商学部卒。NTTデータ、BCG(ボストン・コンサルティング・グループ)を経て「考えるエンジン講座」を提供するKANATA設立。本講座は法人でも人気を博しており、これまでアクセンチュア、ミスミ等での研修実績がある。BCGでは、主に「中期経営計画」「新規事業立案」「組織・文化変革」などのコンサルティング業務に従事。YouTube「考えるエンジンちゃんねる」の運営者でもある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
高松 智史(タカマツ サトシ)
一橋大学商学部卒。NTTデータ、BCG(ボストン・コンサルティング・グループ)を経て「考えるエンジン講座」を提供するKANATA設立。本講座は法人でも人気を博しており、これまでアクセンチュア、ミスミ等での研修実績がある。BCGでは、主に「中期経営計画」「新規事業立案」「組織・文化変革」などのコンサルティング業務に従事。YouTube「考えるエンジンちゃんねる」の運営者でもある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)