ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:税務経理協会
出版年月:2021年7月
ISBN:978-4-419-06795-3
183P 21cm
財務諸表の卵 「会計」が苦手な人も読める本
小田正佳/著 西川郁生/著
組合員価格 税込 1,782
(通常価格 税込 1,980円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
簿記の知識がない人でも財務諸表の基本が手っとり早くわかる!「財務諸表は何となく敷居が高い。とっつきにくい」と思っている人にお薦めの入門書!
もくじ情報:第1章 財務諸表の果たす役割;第2章 手っとり早く全体像をつかむ(1);第3章 手っとり早く全体像をつかむ(2);第4章 もう少し本格的に輪郭をつかむ(1);第5章 もう少し本格的に輪郭をつかむ(2);第6章 理屈を考えてみる(1);第7章 理屈を考えてみる(2);第8章 構成要素を知る(1);第9章 構成要素を知る(2);第10章 キャッシュ・フロー計算書;第11章 財務諸表を読んでみる
簿記の知識がない人でも財務諸表の基本が手っとり早くわかる!「財務諸表は何となく敷居が高い。とっつきにくい」と思っている人にお薦めの入門書!
もくじ情報:第1章 財務諸表の果たす役割;第2章 手っとり早く全体像をつかむ(1);第3章 手っとり早く全体像をつかむ(2);第4章 もう少し本格的に輪郭をつかむ(1);第5章 もう少し本格的に輪郭をつかむ(2);第6章 理屈を考えてみる(1);第7章 理屈を考えてみる(2);第8章 構成要素を知る(1);第9章 構成要素を知る(2);第10章 キャッシュ・フロー計算書;第11章 財務諸表を読んでみる
著者プロフィール
小田 正佳(オダ マサヨシ)
1959年東京都生まれ。1982年早稲田大学政治経済学部経済学科卒業。同年大阪商船三井船舶株式会社に入社。北米部、米国勤務等を経て、1989年株式会社ニコルに入社。ライセンス・ニコルスポーツ事業部長、経営企画室長、取締役管理本部長、常務取締役、代表取締役社長を経て、2004年(有)たまご工房設立。実業界に長く身をおいた経験に基づく独自の視点で会計・投資知識などをわかりやすく伝えるコンテンツ制作、セミナー、講演、コンサルティング活動などに従事。2004年没。中小企業診断士。米国公認会計士
小田 正佳(オダ マサヨシ)
1959年東京都生まれ。1982年早稲田大学政治経済学部経済学科卒業。同年大阪商船三井船舶株式会社に入社。北米部、米国勤務等を経て、1989年株式会社ニコルに入社。ライセンス・ニコルスポーツ事業部長、経営企画室長、取締役管理本部長、常務取締役、代表取締役社長を経て、2004年(有)たまご工房設立。実業界に長く身をおいた経験に基づく独自の視点で会計・投資知識などをわかりやすく伝えるコンテンツ制作、セミナー、講演、コンサルティング活動などに従事。2004年没。中小企業診断士。米国公認会計士