ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:ポプラ社
出版年月:2021年7月
ISBN:978-4-591-17056-4
159P 19cm
ウソでしょ!?マジです!!たべものびっくり事典
こざきゆう/文 木村真冬/監修 有友愛子/監修 えのきのこ/絵
組合員価格 税込 990
(通常価格 税込 1,100円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:たべもののこんな話、知ってる?・気が短い人がおろしたダイコンおろしはからい!?・ウナギの刺身がないのはなぜ?・ようかんはヒツジのスープのことだった!?・世界一くさいたべものって?身近なたべものから、世界のびっくりたべものまで、私たちの生活に欠かせない「たべもの」には、たくさんのふしぎや歴史がいっぱい!知らずに食べていたけれど、知るともっとおいしくて楽しい、たべもの雑学がたっぷりつまった一冊。「食」への興味を育てる「食育」の一環にもぴったりで、親子でワイワイ楽しめます。
マスクメロンの網目標様はひび割れのあと!たべもののふしぎがいっぱい!!
もくじ情報:1章 たべものの事実(キュウリは…(続く
内容紹介:たべもののこんな話、知ってる?・気が短い人がおろしたダイコンおろしはからい!?・ウナギの刺身がないのはなぜ?・ようかんはヒツジのスープのことだった!?・世界一くさいたべものって?身近なたべものから、世界のびっくりたべものまで、私たちの生活に欠かせない「たべもの」には、たくさんのふしぎや歴史がいっぱい!知らずに食べていたけれど、知るともっとおいしくて楽しい、たべもの雑学がたっぷりつまった一冊。「食」への興味を育てる「食育」の一環にもぴったりで、親子でワイワイ楽しめます。
マスクメロンの網目標様はひび割れのあと!たべもののふしぎがいっぱい!!
もくじ情報:1章 たべものの事実(キュウリはカロリーが低いことで「世界一」の野菜!;レモンはすごくすっぱいけれどビタミンCがすごく多いわけでもない ほか);2章 たべものの歴史(2000年以上前から日本人はタコが好き;そばは初めは麺じゃなかった! ほか);3章 たべものの作り方(むき甘栗は人の手でむいている;缶づめのミカンのうす皮は薬品でとかしている ほか);4章 たべものと人体(赤ちゃんにはハチミツをあげてはダメ;コーヒーを飲むとねむりをジャマする物質が脳に働く ほか);5章 おどろきのたべもの(人間のうんこから作られた薬がある;危なくても食べたい!?ウジ虫入りチーズ ほか)
著者プロフィール
木村 真冬(キムラ マフユ)
お茶の水女子大学大学院人間文化研究科発達社会科学専攻(社会臨床論コース)修了。修士(人文科学)。現在、お茶の水女子大学附属中学校教諭。専門は社会科教育、地理教育
木村 真冬(キムラ マフユ)
お茶の水女子大学大学院人間文化研究科発達社会科学専攻(社会臨床論コース)修了。修士(人文科学)。現在、お茶の水女子大学附属中学校教諭。専門は社会科教育、地理教育