ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:新曜社
出版年月:2021年7月
ISBN:978-4-7885-1720-2
99P 19cm
ことばの育ちの認知科学/「認知科学のススメ」シリーズ 4
針生悦子/著 内村直之/ファシリテータ
組合員価格 税込 1,584
(通常価格 税込 1,760円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
生まれて数年で語りだすヒトの能力。声の質も話し方も千変万化の話し声の中から、子どもはどのようにして「言語の音」と「それ以外」を区別し、豊かなコミュニケーションを築いてゆくのか。言葉と音、気持ちや意味をめぐる謎を問い、認知科学の面白さを味わう入門書。
もくじ情報:1章 乳児向け発話の効用(小さな子どもに対する特徴的な話し方;子どもも好きな乳児向け発話(IDS) ほか);2章 ピッチの上げ下げ―言語なのか、言語でないのか(言語による違い;中国語環境で育つ子どもの場合 ほか);3章 “言語の音”のイメージ(もともとそういう“音”なのか、経験から作られるのか;誰もが同じ“音”から思い浮かべる共通のイメ…(続く
生まれて数年で語りだすヒトの能力。声の質も話し方も千変万化の話し声の中から、子どもはどのようにして「言語の音」と「それ以外」を区別し、豊かなコミュニケーションを築いてゆくのか。言葉と音、気持ちや意味をめぐる謎を問い、認知科学の面白さを味わう入門書。
もくじ情報:1章 乳児向け発話の効用(小さな子どもに対する特徴的な話し方;子どもも好きな乳児向け発話(IDS) ほか);2章 ピッチの上げ下げ―言語なのか、言語でないのか(言語による違い;中国語環境で育つ子どもの場合 ほか);3章 “言語の音”のイメージ(もともとそういう“音”なのか、経験から作られるのか;誰もが同じ“音”から思い浮かべる共通のイメージ? ほか);4章 話し手の気持ちを読み取る(言葉と話し方と気持ち;「口調か言語内容か」を調べる ほか)
著者プロフィール
針生 悦子(ハリュウ エツコ)
東京大学大学院教育学研究科教授。1988年お茶の水女子大学文教育学部卒、1995年東京大学大学院教育学研究科博士課程修了、博士(教育学)。青山学院大学文学部専任講師、助教授、東京大学大学院教育学研究科准教授をへて2015年より現職。専門は、発達心理学、認知科学。言語とコミュニケーションとその周辺についての発達研究に従事。日本教育心理学会城戸奨励賞(1992年)、日本心理学会研究奨励賞(2000年)、日本心理学会優秀論文賞(2016年)、日本認知科学会論文賞(2017年)など受賞
針生 悦子(ハリュウ エツコ)
東京大学大学院教育学研究科教授。1988年お茶の水女子大学文教育学部卒、1995年東京大学大学院教育学研究科博士課程修了、博士(教育学)。青山学院大学文学部専任講師、助教授、東京大学大学院教育学研究科准教授をへて2015年より現職。専門は、発達心理学、認知科学。言語とコミュニケーションとその周辺についての発達研究に従事。日本教育心理学会城戸奨励賞(1992年)、日本心理学会研究奨励賞(2000年)、日本心理学会優秀論文賞(2016年)、日本認知科学会論文賞(2017年)など受賞