ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:幻冬舎
出版年月:2021年7月
ISBN:978-4-344-98630-5
243P 図版16P 18cm
ギリシャ正教と聖山アトス/幻冬舎新書 は-18-1
パウエル中西裕一/著
組合員価格 税込 950
(通常価格 税込 1,056円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:1054年、キリスト教は西方カトリック教会と東方(ギリシャ)正教会に分裂。その後カトリックは宗教改革を経てプロテスタントと袂を分かつが、正教はキリスト教のルーツとして、正統な信仰を守り続けている。ギリシャ北部にある正教の聖地アトスは、多くの修道院を擁し、現在も女人禁制の地。修道士たちは断食や節食により己の欲を律し、祈りにすべてを捧げてその地で生涯を終える。本書では日本人として初めてアトスで司祭となった著者が、聖地での暮らしを紹介しながら、欲望が肥大しきった現代にこそ輝きを放つ正教の教えを解説する。
1054年、キリスト教は西方カトリック教会と東方(ギリシャ)正教会に分裂。その後カトリ…(続く
内容紹介:1054年、キリスト教は西方カトリック教会と東方(ギリシャ)正教会に分裂。その後カトリックは宗教改革を経てプロテスタントと袂を分かつが、正教はキリスト教のルーツとして、正統な信仰を守り続けている。ギリシャ北部にある正教の聖地アトスは、多くの修道院を擁し、現在も女人禁制の地。修道士たちは断食や節食により己の欲を律し、祈りにすべてを捧げてその地で生涯を終える。本書では日本人として初めてアトスで司祭となった著者が、聖地での暮らしを紹介しながら、欲望が肥大しきった現代にこそ輝きを放つ正教の教えを解説する。
1054年、キリスト教は西方カトリック教会と東方(ギリシャ)正教会に分裂。その後カトリックは宗教改革を経てプロテスタントと袂を分かつが、正教はキリスト教の原点として、正統な信仰を守り続けている。ギリシャ北部にある正教の聖地アトスは、多くの修道院を擁し、現在も女人禁制の地。修道士たちは断食や節食により己の欲を律し、祈りにすべてを捧げてその地で生涯を終える。本書では日本人として初めてアトスで司祭となった著者が、聖地での暮らしを紹介しながら、欲望が肥大しきった現代にこそ輝きを放つ正教の教えを解説する。
もくじ情報:第1章 なぜ正教なのか;第2章 教会って何?聖堂って何?;第3章 十字を切ること イコンへの思い;第4章 生活習慣としての斎;第5章 聖山アトスの大修道院へ;第6章 時を超越した聖堂;第7章 修道院では何をしているのか;第8章 聖地巡礼とは何か;第9章 祈りとは何か;第10章 聖山アトスとコロナ禍
著者プロフィール
パウエル中西 裕一(パウエルナカニシ ユウイチ)
1950年東京都生まれ。日本ハリストス正教会東京復活大聖堂(ニコライ堂)司祭。2016年まで日本大学教授(古代ギリシャ哲学)。2015~2021年上智大学大学院神学研究科講師(東方キリスト教学)。2000年より毎年聖山アトスのメギスティス・ラヴラ修道院を訪れて、輔祭を務める。2012年よりラヴラ修道院付属のケリ(修道小屋)で、司祭として聖体礼儀を行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
パウエル中西 裕一(パウエルナカニシ ユウイチ)
1950年東京都生まれ。日本ハリストス正教会東京復活大聖堂(ニコライ堂)司祭。2016年まで日本大学教授(古代ギリシャ哲学)。2015~2021年上智大学大学院神学研究科講師(東方キリスト教学)。2000年より毎年聖山アトスのメギスティス・ラヴラ修道院を訪れて、輔祭を務める。2012年よりラヴラ修道院付属のケリ(修道小屋)で、司祭として聖体礼儀を行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)