ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:中央大学出版部
出版年月:2021年8月
ISBN:978-4-8057-5183-1
263P 21cm
ユーラシアの女性神話/ユーラシア神話試論 2
フィリップ・ヴァルテール/著 渡邉浩司/訳 渡邉裕美子/訳
組合員価格 税込 2,178
(通常価格 税込 2,420円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
もくじ情報:第1部 1柱でありながら多重化した女神(豊穣の女神―ケルトの母神から中世の妖精まで;『薔薇物語』におけるアボンド夫人と亡霊);第2部 女神の変身(雁とペドーク;ソルグンナ―アイルランドから来たアザラシ女;鮭女と9番目の彼(『カレワラ』第5章);スキタイのメリュジーヌ);第3部 異界にある女神の住処(神聖な機織り場の神話(ホメロス、『古事記』、クレティアン・ド・トロワ);異界の女王(『ガンガモールの短詩』、浦島伝説、ソーマデーヴァ));第4部 人間界でのかりそめの暮らし(羽衣とケルト人の「白い女神」;アマテラスと笑ったことのない娘―民話の国際話型ATU571をめぐって;発見された観音…(続く
もくじ情報:第1部 1柱でありながら多重化した女神(豊穣の女神―ケルトの母神から中世の妖精まで;『薔薇物語』におけるアボンド夫人と亡霊);第2部 女神の変身(雁とペドーク;ソルグンナ―アイルランドから来たアザラシ女;鮭女と9番目の彼(『カレワラ』第5章);スキタイのメリュジーヌ);第3部 異界にある女神の住処(神聖な機織り場の神話(ホメロス、『古事記』、クレティアン・ド・トロワ);異界の女王(『ガンガモールの短詩』、浦島伝説、ソーマデーヴァ));第4部 人間界でのかりそめの暮らし(羽衣とケルト人の「白い女神」;アマテラスと笑ったことのない娘―民話の国際話型ATU571をめぐって;発見された観音像と聖母マリア像―ユーラシアの大女神を祀る聖殿の創建譚をめぐって;メリュジーヌとトヨタマヒメ)
著者プロフィール
ヴァルテール,フィリップ(ヴァルテール,フィリップ)
1952年、フランス・モゼル県メッス生まれ。グルノーブル第3大学(現グルノーブル・アルプ大学)名誉教授。1999年から2013年まで同大学想像世界研究所所長。文学博士。専攻は中世フランス文学・比較神話学。中世から現代までのヨーロッパの神話伝承・フォークロアに通じ、神話学的アプローチに基づいた研究成果を精力的に発表している。特に「アーサー王物語」関連の著作が多い
ヴァルテール,フィリップ(ヴァルテール,フィリップ)
1952年、フランス・モゼル県メッス生まれ。グルノーブル第3大学(現グルノーブル・アルプ大学)名誉教授。1999年から2013年まで同大学想像世界研究所所長。文学博士。専攻は中世フランス文学・比較神話学。中世から現代までのヨーロッパの神話伝承・フォークロアに通じ、神話学的アプローチに基づいた研究成果を精力的に発表している。特に「アーサー王物語」関連の著作が多い