ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:実務教育出版
出版年月:2021年9月
ISBN:978-4-7889-0825-3
183P 19cm
リ・デザイン思考法 宇宙開発から生まれた発想ツール
山方健士/著 湊宣明/著
組合員価格 税込 1,485
(通常価格 税込 1,650円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:宇宙開発から生まれた唯一無二のアイデア発想法!企画立案や商品開発に悩むビジネスマン必須のツール!
STEP1.要素分解→STEP2.新たなターゲットの想定→STEP3.要素の再構成。宇宙業界発!未知の製品でも既存のサービスでも「分解して組み立てるだけ」3ステップで実現するアイデア発想術!
もくじ情報:1 新しいモノを作るときの基本―何が求められているかの整理から(宇宙開発という“まだ存在しないモノ”を作る仕事;将来の宇宙服を作るときの考え方 ほか);2 要素分解の仕組みとシステム思考(「システム」として対象を理解する;要素分解で全体像を明らかにする ほか);3 革新的なアイデアを生み…(続く
内容紹介:宇宙開発から生まれた唯一無二のアイデア発想法!企画立案や商品開発に悩むビジネスマン必須のツール!
STEP1.要素分解→STEP2.新たなターゲットの想定→STEP3.要素の再構成。宇宙業界発!未知の製品でも既存のサービスでも「分解して組み立てるだけ」3ステップで実現するアイデア発想術!
もくじ情報:1 新しいモノを作るときの基本―何が求められているかの整理から(宇宙開発という“まだ存在しないモノ”を作る仕事;将来の宇宙服を作るときの考え方 ほか);2 要素分解の仕組みとシステム思考(「システム」として対象を理解する;要素分解で全体像を明らかにする ほか);3 革新的なアイデアを生み出す「リ・デザイン思考法」(新しい製品のコンセプト開発に挑む;イノベーションを興すための3ステップ ほか);4 リ・デザイン思考法を活用したイノベーション事例(伝統的な企業のモノづくりイノベーション(シヤチハタ社);技術専門企業における保有技術の応用展開(中北製作所) ほか);リ・デザイン思考法のトレーニング(PFM分解を用いたハンバーガーの分解;プロダクトを対象としたリ・デザイン思考法 ほか)
著者プロフィール
山方 健士(ヤマガタ ケンジ)
JAXAヒューストン駐在員事務所所長代理。1996年米ボストン・カレッジ卒業、2000年筑波大学大学院修了。2000年宇宙開発事業団(NASDA)(現・宇宙航空研究開発機構(JAXA))入社。日本人宇宙飛行士訓練担当、経営企画部門を経て、新事業促進部にて「冷却下着ベスト型」の開発をはじめとした宇宙技術の利用開拓に従事。その後、国際宇宙ステーションに関する広報業務、及び宇宙日本食の戦略検討に従事。2020年7月よりヒューストンに駐在。有人宇宙開発業務に関わる
山方 健士(ヤマガタ ケンジ)
JAXAヒューストン駐在員事務所所長代理。1996年米ボストン・カレッジ卒業、2000年筑波大学大学院修了。2000年宇宙開発事業団(NASDA)(現・宇宙航空研究開発機構(JAXA))入社。日本人宇宙飛行士訓練担当、経営企画部門を経て、新事業促進部にて「冷却下着ベスト型」の開発をはじめとした宇宙技術の利用開拓に従事。その後、国際宇宙ステーションに関する広報業務、及び宇宙日本食の戦略検討に従事。2020年7月よりヒューストンに駐在。有人宇宙開発業務に関わる