ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:松籟社
出版年月:2021年8月
ISBN:978-4-87984-410-1
282P 22cm
物語るちから 新しいアメリカの古典を読む
新・アメリカ文学の古典を読む会/編 亀井俊介/特別寄稿 中垣恒太郎/著 水口陽子/著 森有礼/著 森岡隆/著 山口善成/著 渡邊真由美/著
組合員価格 税込 2,772
(通常価格 税込 3,080円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
20世紀初頭から現代までを10年単位で区切り、それぞれの10年間を反映しているアメリカ文学作品を一冊選出。現代の視点からそれらの作品を読み直し、1900年から今日までのアメリカとアメリカ文学を展望する。論者それぞれが作品にじかに向き合い、文学を読む楽しみを追求しながら、文学を学ぶ意義を問い直す一冊。
もくじ情報:一九〇〇年代 セオドア・ドライサー『シスター・キャリー』;一九一〇年代 ウィラ・キャザー『ぼくのアントニーア』;一九二〇年代 シンクレア・ルイス『メイン・ストリート』;一九三〇年代 ウィリアム・フォークナー『エルサレムよ、もし我汝を忘れなば』;一九四〇年代 ノーマン・メイラー『裸者と死…(続く
20世紀初頭から現代までを10年単位で区切り、それぞれの10年間を反映しているアメリカ文学作品を一冊選出。現代の視点からそれらの作品を読み直し、1900年から今日までのアメリカとアメリカ文学を展望する。論者それぞれが作品にじかに向き合い、文学を読む楽しみを追求しながら、文学を学ぶ意義を問い直す一冊。
もくじ情報:一九〇〇年代 セオドア・ドライサー『シスター・キャリー』;一九一〇年代 ウィラ・キャザー『ぼくのアントニーア』;一九二〇年代 シンクレア・ルイス『メイン・ストリート』;一九三〇年代 ウィリアム・フォークナー『エルサレムよ、もし我汝を忘れなば』;一九四〇年代 ノーマン・メイラー『裸者と死者』;一九五〇年代 バーナード・マラマッド『アシスタント』;一九六〇年代 ジェイムズ・ボールドウィン『アナザー・カントリー』;一九七〇年代 マキシーン・ホン・キングストン『ウーマン・ウォリアー』;一九八〇年代 ジョン・アーヴィング『サイダーハウス・ルールズ』;一九九〇年代 トニー・クシュナー『エンジェルズ・イン・アメリカ』;二〇〇〇年代 ジョナサン・サフラン・フォア『ものすごくうるさくて、ありえないほど近い』