ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:エクスナレッジ
出版年月:2021年10月
ISBN:978-4-7678-2945-6
159P 21cm
完全図解坐骨神経痛
井須豊彦/監修 金景成/監修
組合員価格 税込 1,386
(通常価格 税込 1,540円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:悩んでいる人は約240万人?ヘルニア、ぎっくり腰を始めとする腰痛の原因、坐骨神経痛を防ぎうまく付き合う方法!腰だけではなく、太ももやお尻などのしびれも坐骨神経痛が原因!?毎日の習慣と正しい理解で痛みがラクになる!●知っていれば防げる!腰への負担がかかる生活習慣とは●病院へ行く前に!痛い場所を正確に把握するセルフチェック●痛みやしびれは様子を見る?医者にかかる?その基準は?●安静にしていても痛い、患部に熱がある場合はすぐに病院に行くべき。骨折やがんの可能性も●体を温めると痛みやしびれが改善する●症状を悪化させない座り方、荷物の持ち方とは●坐骨神経痛を自分でラクにする運動を写真で解説
危…(続く
内容紹介:悩んでいる人は約240万人?ヘルニア、ぎっくり腰を始めとする腰痛の原因、坐骨神経痛を防ぎうまく付き合う方法!腰だけではなく、太ももやお尻などのしびれも坐骨神経痛が原因!?毎日の習慣と正しい理解で痛みがラクになる!●知っていれば防げる!腰への負担がかかる生活習慣とは●病院へ行く前に!痛い場所を正確に把握するセルフチェック●痛みやしびれは様子を見る?医者にかかる?その基準は?●安静にしていても痛い、患部に熱がある場合はすぐに病院に行くべき。骨折やがんの可能性も●体を温めると痛みやしびれが改善する●症状を悪化させない座り方、荷物の持ち方とは●坐骨神経痛を自分でラクにする運動を写真で解説
危険な症状の見分け方から検査・治療、自力で克服する方法まで。外科の名医が最新医学に基づいて詳しく解説!
もくじ情報:第1章 坐骨神経痛と下肢に痛み、しびれを起こす病気(坐骨神経痛とはどんな症状なのか?;医学的には「坐骨神経」が障害された痛み ほか);第2章 坐骨神経痛の検査と診断(痛みやしびれは様子を見る?医者にかかる?;どんなときに医者にかかったらよいのか? ほか);第3章 坐骨神経痛の最新治療法(坐骨神経痛は手術しない治療が基本;飲み薬だけで、痛みやしびれは消えるのか? ほか);第4章 坐骨神経痛を自分で治す運動(下肢の痛み・しびれ 基本の運動;坐骨神経痛が改善する運動 ほか);第5章 坐骨神経痛を悪化させない生活術(筋肉の硬さをほぐす必要性について;安静にしていると筋力が低下して症状が悪化することも ほか)
著者プロフィール
井須 豊彦(イス トヨヒコ)
釧路労災病院脳神経外科部長。北海道生まれ。1973年、北海道大学医学部卒業。北海道大学脳神経外科などを経て86年、アメリカフロリダ大学脳神経外科留学。1989年より現職。2013年、同病院末梢神経外科センター長を、2015年、富山大学客員教授を兼任
井須 豊彦(イス トヨヒコ)
釧路労災病院脳神経外科部長。北海道生まれ。1973年、北海道大学医学部卒業。北海道大学脳神経外科などを経て86年、アメリカフロリダ大学脳神経外科留学。1989年より現職。2013年、同病院末梢神経外科センター長を、2015年、富山大学客員教授を兼任