|
内容紹介・もくじなど
著者プロフィール
青木 真兵(アオキ シンペイ)
1983年生まれ、埼玉県浦和市に育つ。「人文系私設図書館ルチャ・リブロ」キュレーター。古代地中海史(フェニキア・カルタゴ)研究者。博士(文学)。2014年より実験的ネットラジオ「オムライスラヂオ」の配信をライフワークにしている。現在は障害者の就労支援を行いながら、大学等で講師を務めている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 青木 真兵(アオキ シンペイ)
1983年生まれ、埼玉県浦和市に育つ。「人文系私設図書館ルチャ・リブロ」キュレーター。古代地中海史(フェニキア・カルタゴ)研究者。博士(文学)。2014年より実験的ネットラジオ「オムライスラヂオ」の配信をライフワークにしている。現在は障害者の就労支援を行いながら、大学等で講師を務めている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
もくじ情報:「闘う」ために逃げるのだ―二つの原理を取り戻す;対話1 逃げ延び…(続く)
もくじ情報:「闘う」ために逃げるのだ―二つの原理を取り戻す;対話1 逃げ延びるという選択(栢木清吾×青木真兵×青木海青子);対話2 これからの「働く」を考える(百木漠×青木真兵);「最強」とは何か―山村で自宅を開くこと;対話3 「スマート」と闘う(藤原辰史×青木真兵);対話4 土着の楽観主義(竹端寛×青木真兵);手づくりのアジール―「自分のために」生きていく;対話5 生活と研究(磯野真穂×青木真兵);対話6 ぼくらのVita Active―マルクス・アーレント・網野善彦(百木漠×青木真兵);山村デモクラシー2