ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:青春出版社
出版年月:2021年11月
ISBN:978-4-413-23228-9
214P 19cm
「自分にしかできないこと」以外、捨てなさい 人生に「余白」をつくる5つのコツ
臼井由妃/著
組合員価格 税込 1,386
(通常価格 税込 1,540円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:できる人は引き算思考!あなたでなくてもいい仕事、無駄な時間、不要な人間関係…。これらを捨てて「余白」をつくれば、本当にやりたいことがもっと実現できる!誰もができることはAIにとって代わられる時代、新しい出会いとチャンスを拾う「新・捨てる」法則。
無駄な時間、自分がやらなくてもいい仕事、ストレスになる人間関係…。やりたいことに集中するための「捨てる」習慣!
もくじ情報:第1章 できる人は引き算思考―なぜ、捨てるほど「成功」を引き寄せるのか(成功者は何を捨て、何を残しているのか?;捨てられない人は頭に贅肉がついている ほか);第2章 捨てることで「余白の時間」を手に入れる―「時間」を支配…(続く
内容紹介:できる人は引き算思考!あなたでなくてもいい仕事、無駄な時間、不要な人間関係…。これらを捨てて「余白」をつくれば、本当にやりたいことがもっと実現できる!誰もができることはAIにとって代わられる時代、新しい出会いとチャンスを拾う「新・捨てる」法則。
無駄な時間、自分がやらなくてもいい仕事、ストレスになる人間関係…。やりたいことに集中するための「捨てる」習慣!
もくじ情報:第1章 できる人は引き算思考―なぜ、捨てるほど「成功」を引き寄せるのか(成功者は何を捨て、何を残しているのか?;捨てられない人は頭に贅肉がついている ほか);第2章 捨てることで「余白の時間」を手に入れる―「時間」を支配し、自分にしかできないことに集中するために(スケジュールを管理しているつもりで管理されていませんか;1週間は月曜日から水曜日までしかないと決める ほか);第3章 自分がやらなくてもいい仕事は8割!―「仕事」“効率”ではなく“効果”を考えて片づける(「自分がやったほうが早い」「他人に任せられない」の間違い;厳しい案件は「朝駆け戦法」で ほか);第4章 「いい人」になるのはやめなさい―生産性の高い「人間関係」に必要なスクラップ&ビルドとは(コロナ禍だからこそ、人間関係の整理ができる;人を捨てることは自分にも相手にもプラスになる ほか);第5章 やりたいことを実現できる人の心の整え方―ストレスフリーな自分に変わる、ちょっとしたコツ(モノの捨て方で、心が安定する;服を捨てると集中力が格段にアップする不思議 ほか)
著者プロフィール
臼井 由妃(ウスイ ユキ)
ビジネス作家、エッセイスト、講演家、熱海市観光宣伝大使。1958年東京生まれ。33歳で結婚後、病身の夫の跡を継ぐ形で専業主婦から経営者となる。特自の発想法と行動力でヒット商品を次々に開発し、通販業界で成功。多額の負債を抱えていた会社を優良企業へと導く。その手法がさまざまなメディアで紹介され、「マネーの虎」(日本テレビ系)に出演。理学博士(「Ph.D.」)・MBA・行政書士・宅地建物取引士等を取得したことでも知られ、実践的な時間術や仕事術、勉強術には定評がある。著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
臼井 由妃(ウスイ ユキ)
ビジネス作家、エッセイスト、講演家、熱海市観光宣伝大使。1958年東京生まれ。33歳で結婚後、病身の夫の跡を継ぐ形で専業主婦から経営者となる。特自の発想法と行動力でヒット商品を次々に開発し、通販業界で成功。多額の負債を抱えていた会社を優良企業へと導く。その手法がさまざまなメディアで紹介され、「マネーの虎」(日本テレビ系)に出演。理学博士(「Ph.D.」)・MBA・行政書士・宅地建物取引士等を取得したことでも知られ、実践的な時間術や仕事術、勉強術には定評がある。著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)