ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:中央法規出版
出版年月:2021年12月
ISBN:978-4-8058-8387-7
271P 19cm
落合陽一34歳、「老い」と向き合う 超高齢社会における新しい成長
落合陽一/著
組合員価格 税込 1,386
(通常価格 税込 1,540円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:落合陽一氏が「老い」と高齢化にフォーカスした初の著書。解剖学者・養老孟司氏との対談を皮切りに、デジタルネイチャー(AIやロボットとの共存が当たり前の時代)において、「老い」がどう変容していくか思考する。“豊か”な生や老いを享受するためのヒントが詰まった1冊。
テクノロジー×高齢者×介護がもたらすクリエイティブな社会とは?課題先進国・日本の“次のステージ”を思索する著者の新たなる挑戦。解剖学者・養老孟司氏との対談も収録。
もくじ情報:序章 特別対談:養老孟司×落合陽一 デジタル化する自然の中で「生」と「死」はどう変わるか?;第1章 発展するテクノロジーと変わる「老い」;第2章 ここまで…(続く
内容紹介:落合陽一氏が「老い」と高齢化にフォーカスした初の著書。解剖学者・養老孟司氏との対談を皮切りに、デジタルネイチャー(AIやロボットとの共存が当たり前の時代)において、「老い」がどう変容していくか思考する。“豊か”な生や老いを享受するためのヒントが詰まった1冊。
テクノロジー×高齢者×介護がもたらすクリエイティブな社会とは?課題先進国・日本の“次のステージ”を思索する著者の新たなる挑戦。解剖学者・養老孟司氏との対談も収録。
もくじ情報:序章 特別対談:養老孟司×落合陽一 デジタル化する自然の中で「生」と「死」はどう変わるか?;第1章 発展するテクノロジーと変わる「老い」;第2章 ここまで進展した「介護テクノロジー」のいま;第3章 少子高齢化社会の日本が起こす「第4次産業革命」;第4章 人にとって優しいテクノロジーとは?―求められる「ハッカブル」;第5章 誰もがクリエイションできる未来へ―勃興する「テクノ民藝」
著者プロフィール
落合 陽一(オチアイ ヨウイチ)
1987年東京都生まれ。筑波大学情報学群情報メディア創成学類を卒業し、東京大学大学院学際情報学府で博士号を取得(学際情報学府初の早期修了者)。現在、筑波大学図書館情報メディア系准教授/デジタルネイチャー開発研究センター・センター長。ベンチャー企業や一般社団法人の代表を務めるほか、政府有識者会議の委員等も歴任。メディアアーティストとして個展も多数開催し、EUのSTARTS Prizeやメディアアート賞のPrix Ars Electronicaなど、研究から芸術に至るさまざまな分野において国内外で受賞多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです…(続く
落合 陽一(オチアイ ヨウイチ)
1987年東京都生まれ。筑波大学情報学群情報メディア創成学類を卒業し、東京大学大学院学際情報学府で博士号を取得(学際情報学府初の早期修了者)。現在、筑波大学図書館情報メディア系准教授/デジタルネイチャー開発研究センター・センター長。ベンチャー企業や一般社団法人の代表を務めるほか、政府有識者会議の委員等も歴任。メディアアーティストとして個展も多数開催し、EUのSTARTS Prizeやメディアアート賞のPrix Ars Electronicaなど、研究から芸術に至るさまざまな分野において国内外で受賞多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)