ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:現代書林
出版年月:2021年12月
ISBN:978-4-7745-1922-7
252P 19cm
クリエイティブなマーケティング パーパスを起点に新しい顧客体験をつくるPJMメソッド
藤平達之/著
組合員価格 税込 1,683
(通常価格 税込 1,870円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
競争の終焉。存在意義×想像力のマーケティング。同質化する機能価値、情報過多によるブランドの埋没、マンネリ化するマーケティングを乗り越えるシンプルな方法。いま多くのブランドが直面しがちな「愛されない」「選ばれない」を解決するPJMメソッドとは?
もくじ情報:1 新しいマーケティングの兆し;2 P:パーパスを掲げる;3 J:ジョブを見抜く;4 M:モーメントを絞る;5 UX:理想の顧客体験を描く;6 15のケースで知るPJMメソッド;7 DXを加速させるPJMメソッド
競争の終焉。存在意義×想像力のマーケティング。同質化する機能価値、情報過多によるブランドの埋没、マンネリ化するマーケティングを乗り越えるシンプルな方法。いま多くのブランドが直面しがちな「愛されない」「選ばれない」を解決するPJMメソッドとは?
もくじ情報:1 新しいマーケティングの兆し;2 P:パーパスを掲げる;3 J:ジョブを見抜く;4 M:モーメントを絞る;5 UX:理想の顧客体験を描く;6 15のケースで知るPJMメソッド;7 DXを加速させるPJMメソッド
著者プロフィール
藤平 達之(トウヘイ タツユキ)
株式会社博報堂/株式会社SIXストラテジック・クリエイティブ・ディレクター。UXデザイナー。1991年神奈川県生まれ。2013年博報堂入社。ブランドパーパスと生活者のインサイトの組み合わせから戦略を描き、ブランドを体現するコアアイデアを起点に、あらゆる領域で顧客体験を形にする。サービスやプロダクト開発の経験も多く、投資サービスやXRプラットフォーム、IoTプロダクトなどを担当。自身のアプローチを「PJMメソッド」として体系化し、「ad:tech tokyo 2020」への登壇など、講演・寄稿も多数実施。これまでに、「2020 60th ACC TOKYO CR…(続く
藤平 達之(トウヘイ タツユキ)
株式会社博報堂/株式会社SIXストラテジック・クリエイティブ・ディレクター。UXデザイナー。1991年神奈川県生まれ。2013年博報堂入社。ブランドパーパスと生活者のインサイトの組み合わせから戦略を描き、ブランドを体現するコアアイデアを起点に、あらゆる領域で顧客体験を形にする。サービスやプロダクト開発の経験も多く、投資サービスやXRプラットフォーム、IoTプロダクトなどを担当。自身のアプローチを「PJMメソッド」として体系化し、「ad:tech tokyo 2020」への登壇など、講演・寄稿も多数実施。これまでに、「2020 60th ACC TOKYO CREATIVITY AWARDS 総務大臣賞/ACC グランプリ」などを受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)