ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:金子書房
出版年月:2021年12月
ISBN:978-4-7608-9557-1
100P 21cm
通級における指導・支援の最前線/ハンディシリーズ発達障害支援・特別支援教育ナビ
笹森洋樹/編著 笹森洋樹/〔ほか著〕
組合員価格 税込 1,287
(通常価格 税込 1,430円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
もくじ情報:第1章 通級による指導の現状と課題;第2章 通級による指導で大切にしていること(本人の支援ニーズの把握と在学校との連携;自立活動の指導および各教科の内容を取り扱いながらの指導―指導内容の選定に関するポイントについて ほか);第3章 通級による指導を活かすために(在籍校・在籍学級で子どもが力を発揮できるための通級の役割;小・中学校における通級の役割と高等学校における通級の役割);第4章 通級による指導の担当者の専門性(通級による指導の担当者の専門性をどう担保するか;通級による指導に係る国の経緯と今後の方向性);第5章 通級に期待されることとこれからの可能性
もくじ情報:第1章 通級による指導の現状と課題;第2章 通級による指導で大切にしていること(本人の支援ニーズの把握と在学校との連携;自立活動の指導および各教科の内容を取り扱いながらの指導―指導内容の選定に関するポイントについて ほか);第3章 通級による指導を活かすために(在籍校・在籍学級で子どもが力を発揮できるための通級の役割;小・中学校における通級の役割と高等学校における通級の役割);第4章 通級による指導の担当者の専門性(通級による指導の担当者の専門性をどう担保するか;通級による指導に係る国の経緯と今後の方向性);第5章 通級に期待されることとこれからの可能性
著者プロフィール
柘植 雅義(ツゲ マサヨシ)
筑波大学人間系障害科学域教授。愛知教育大学大学院修士課程修了、筑波大学大学院修士課程修了、筑波大学より博士(教育学)。国立特殊教育総合研究所研究室長、カリフォルニア大学ロサンゼルス校(UCLA)客員研究員、文部科学省特別支援教育調査官、兵庫教育大学大学院教授、国立特別支援教育総合研究所上席総括研究員・教育情報部長・発達障害教育情報センター長を経て現職
柘植 雅義(ツゲ マサヨシ)
筑波大学人間系障害科学域教授。愛知教育大学大学院修士課程修了、筑波大学大学院修士課程修了、筑波大学より博士(教育学)。国立特殊教育総合研究所研究室長、カリフォルニア大学ロサンゼルス校(UCLA)客員研究員、文部科学省特別支援教育調査官、兵庫教育大学大学院教授、国立特別支援教育総合研究所上席総括研究員・教育情報部長・発達障害教育情報センター長を経て現職