ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:短歌研究社
出版年月:2021年11月
ISBN:978-4-86272-633-9
425P 20cm
吉井勇の旅鞄 昭和初年の歌行脚ノート
細川光洋/著
組合員価格 税込 5,346
(通常価格 税込 5,940円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
文学賞情報:2022年20回前川佐美雄賞受賞
「いのち短し、恋せよ、少女」「ゴンドラの唄」の作詞者・吉井勇の知られざる壮年期の激動―。
もくじ情報:第1章 相模相聞居時代から渓鬼荘結廬まで(白秋描く「勇像」;猪野々日記 ほか);第2章 上京と「遍路」創刊(寂しければ;歌の師・鉄幹 ほか);第3章 歌行脚(白鳥歌はず;杉皮装『わびずみの記』 ほか);第4章 流離時代の終わり(駿河路の春;富士を仰ぐ ほか)
文学賞情報:2022年20回前川佐美雄賞受賞
「いのち短し、恋せよ、少女」「ゴンドラの唄」の作詞者・吉井勇の知られざる壮年期の激動―。
もくじ情報:第1章 相模相聞居時代から渓鬼荘結廬まで(白秋描く「勇像」;猪野々日記 ほか);第2章 上京と「遍路」創刊(寂しければ;歌の師・鉄幹 ほか);第3章 歌行脚(白鳥歌はず;杉皮装『わびずみの記』 ほか);第4章 流離時代の終わり(駿河路の春;富士を仰ぐ ほか)
著者プロフィール
細川 光洋(ホソカワ ミツヒロ)
1967年4月、横浜生まれ。静岡県立大学国際関係学部教授(日本近代文学)。早稲田大学教育学研究科博士課程単位取得退学。立教英国学院、桐蔭学園中等教育学校教諭、高知工業高等専門学校准教授を経て、2015年4月より現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
細川 光洋(ホソカワ ミツヒロ)
1967年4月、横浜生まれ。静岡県立大学国際関係学部教授(日本近代文学)。早稲田大学教育学研究科博士課程単位取得退学。立教英国学院、桐蔭学園中等教育学校教諭、高知工業高等専門学校准教授を経て、2015年4月より現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)