ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:中央公論新社
出版年月:2022年1月
ISBN:978-4-12-110124-2
219P 20cm
謎の海洋王国ディルムン メソポタミア文明を支えた交易国家の勃興と崩壊/中公選書 124
安倍雅史/著
組合員価格 税込 1,683
(通常価格 税込 1,870円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:2019年、ペルシア湾の島国バハレーンの古墳群が世界文化遺産に登録された。バハレーンには今から4000年前、南メソポタミアとオマーン半島、そしてインダス地域を結ぶ海上交易を独占して繁栄をきわめた海洋の王国・ディルムンの人々が、約7万5000基もの古墳を築いた。資源に乏しいメソポタミア文明を物流の面から支え、この文明の生命線を握っていたのが、ディルムンであった。この王国を築いた人々は、それまでほぼ無人の地だったバハレーンにどこから移住してきたのか? なぜ、紀元前1700年頃を境に急速に衰退し、王都や神殿が打ち棄てられ、巨大な王墓の建造が終焉を迎えたのか? 日本の発掘調査団の中心メンバー…(続く
内容紹介:2019年、ペルシア湾の島国バハレーンの古墳群が世界文化遺産に登録された。バハレーンには今から4000年前、南メソポタミアとオマーン半島、そしてインダス地域を結ぶ海上交易を独占して繁栄をきわめた海洋の王国・ディルムンの人々が、約7万5000基もの古墳を築いた。資源に乏しいメソポタミア文明を物流の面から支え、この文明の生命線を握っていたのが、ディルムンであった。この王国を築いた人々は、それまでほぼ無人の地だったバハレーンにどこから移住してきたのか? なぜ、紀元前1700年頃を境に急速に衰退し、王都や神殿が打ち棄てられ、巨大な王墓の建造が終焉を迎えたのか? 日本の発掘調査団の中心メンバーである著者が、最新の考古学的成果を踏まえ、ディルムン文明の起源と崩壊の謎の解明に挑む。
ペルシア湾に浮かぶ島国バハレーンには、世界最大の古墳群が存在する。今から四〇〇〇年前、バハレーンがディルムンと呼ばれた時代に、おびただしい数の古墳が築かれた。海上交易を独占して繁栄をきわめた王国の人々は、ほぼ無人の地だったこの島にどこから移住してきたのか。なぜ紀元前一七〇〇年ごろを境に、歴史の表舞台から消えたのか。日本の発掘調査団を率いる著者が最新の考古学の成果を踏まえ、謎の王国の歴史の解明に挑む。
もくじ情報:第1章 バハレーンの地理、気候、風土;第2章 ディルムン考古学の先駆者たち;第3章 ディルムンの歴史―南メソポタミアとの交流を中心として;第4章 文明期の遺跡;第5章 文明期を生きた人々;第6章 ディルムン文明の崩壊とその後
著者プロフィール
安倍 雅史(アベ マサシ)
1976年生まれ。英国リヴァプール大学博士課程修了(Ph.D)。東京大学総合研究博物館特任研究員、早稲田大学高等研究所助教などを経て、2016年から東京文化財研究所研究員、2021年から同研究所主任研究員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
安倍 雅史(アベ マサシ)
1976年生まれ。英国リヴァプール大学博士課程修了(Ph.D)。東京大学総合研究博物館特任研究員、早稲田大学高等研究所助教などを経て、2016年から東京文化財研究所研究員、2021年から同研究所主任研究員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)