ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:NHK出版
出版年月:2022年1月
ISBN:978-4-14-081887-9
171P 19cm
維摩経 空と慈悲の物語/NHK「100分de名著」ブックス
釈徹宗/著
組合員価格 税込 990
(通常価格 税込 1,100円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:大乗仏教の経典の中でも異彩を放つ『維摩経』。その内容は、世俗および世俗に関わることを肯定し、しかし執着や分別心から己を解き放ち生き抜くことを説く。著者は、『維摩経』を貫くメインテーマを、「空」と「慈悲」の教えだと考え仏教思想の両輪だったとする。好評を得た「100分de名著『維摩経』」(2017年6月放送)に加筆し単行本化。
他者の痛みも喜びも我がものとし、執着を捨て受け容れあう―世俗を肯定し己を解き放つことを説く在家の老人・維摩。二項対立の陥穽を教え、他者を重んじる思想に迫る!書き下ろし特別章「空だからこそ」収載!
もくじ情報:第1章 仏教思想の一大転換(古い「自分」を解体し、新たな…(続く
内容紹介:大乗仏教の経典の中でも異彩を放つ『維摩経』。その内容は、世俗および世俗に関わることを肯定し、しかし執着や分別心から己を解き放ち生き抜くことを説く。著者は、『維摩経』を貫くメインテーマを、「空」と「慈悲」の教えだと考え仏教思想の両輪だったとする。好評を得た「100分de名著『維摩経』」(2017年6月放送)に加筆し単行本化。
他者の痛みも喜びも我がものとし、執着を捨て受け容れあう―世俗を肯定し己を解き放つことを説く在家の老人・維摩。二項対立の陥穽を教え、他者を重んじる思想に迫る!書き下ろし特別章「空だからこそ」収載!
もくじ情報:第1章 仏教思想の一大転換(古い「自分」を解体し、新たな「自分」を構築する;在家者が出家者に教えを説く? ほか);第2章 「得意分野」こそ疑え(見舞いに行くのは誰だ?;得意分野をことごとく否定 ほか);第3章 縁起の実践・空の実践(大乗仏教の根本概念「空」;病気の菩薩にどう向き合うか ほか);第4章 あらゆる枠組みを超えよ!(どうすれば不二の法門にたどり着けるのか;二項対立構造のワナ ほか);ブックス特別章 空だからこそ(初期の仏教における「空」;「有の思想」の展開 ほか)
著者プロフィール
釈 徹宗(シャク テッシュウ)
1961年大阪府生まれ。如来寺住職、相愛大学副学長・人文学部教授。大阪府立大学大学院博士課程修了。専門は宗教思想。NPO法人リライフ代表も務める。『落語に花咲く仏教 宗教と芸能は共振する』(朝日選書)で第5回河合隼雄学芸賞を受賞。著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
釈 徹宗(シャク テッシュウ)
1961年大阪府生まれ。如来寺住職、相愛大学副学長・人文学部教授。大阪府立大学大学院博士課程修了。専門は宗教思想。NPO法人リライフ代表も務める。『落語に花咲く仏教 宗教と芸能は共振する』(朝日選書)で第5回河合隼雄学芸賞を受賞。著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)