ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:主婦の友社
出版年月:2022年2月
ISBN:978-4-07-450714-6
127P 19cm
腰痛は座り方が9割 ラクな姿勢は腰に負担が! 座り方の見直しから始めよう
碓田拓磨/著
組合員価格 税込 1,287
(通常価格 税込 1,430円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:人はみな、ラクだと思いながら腰痛になっていく。腰痛を改善するには日々の座り方を見直すことがカギ。眼からウロコの腰痛改善本
テレワークが続いてももう腰痛には悩まない!とっておきの方法があります。
もくじ情報:第1章 座り方が腰痛の原点(長時間、座って過ごすことからテレワーク腰痛が増えている;ラクな座り方が実は腰痛を招いている ほか);第2章 座り方を意識して腰痛を改善(骨盤を立てる座り方が腰痛を改善するカギ;「基本の座り方」をキープするには4つの筋肉の力がカギを握る ほか);第3章 姿勢をよくするための骨盤を立てるエクササイズ(骨盤のゆがみチェック;太ももの後ろの筋肉をやわらかくするハ…(続く
内容紹介:人はみな、ラクだと思いながら腰痛になっていく。腰痛を改善するには日々の座り方を見直すことがカギ。眼からウロコの腰痛改善本
テレワークが続いてももう腰痛には悩まない!とっておきの方法があります。
もくじ情報:第1章 座り方が腰痛の原点(長時間、座って過ごすことからテレワーク腰痛が増えている;ラクな座り方が実は腰痛を招いている ほか);第2章 座り方を意識して腰痛を改善(骨盤を立てる座り方が腰痛を改善するカギ;「基本の座り方」をキープするには4つの筋肉の力がカギを握る ほか);第3章 姿勢をよくするための骨盤を立てるエクササイズ(骨盤のゆがみチェック;太ももの後ろの筋肉をやわらかくするハムストレッチ ほか);第4章 姿勢をよくするための背中を伸ばすエクササイズ(丸まった背中をリセットするキャットレッチ;立ってキャットレッチ ほか)
著者プロフィール
碓田 拓磨(ウスダ タクマ)
虎ノ門カイロプラクティック院院長、カイロプラクター。早稲田大学在学中に「姿勢と健康」の授業を受講したことをきっかけに姿勢の重要性に目覚める。卒業後、米国パーマーカイロプラクティック大学に留学、ドクターオブカイロプラクティック(D.C.)の学位を取得。2002年に虎ノ門カイロプラクティック院開業、同年早稲田大学保健体育科目「姿勢と健康」の講師就任。TV出演、著書、セミナーなどを通して、姿勢の啓蒙活動も積極的に行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
碓田 拓磨(ウスダ タクマ)
虎ノ門カイロプラクティック院院長、カイロプラクター。早稲田大学在学中に「姿勢と健康」の授業を受講したことをきっかけに姿勢の重要性に目覚める。卒業後、米国パーマーカイロプラクティック大学に留学、ドクターオブカイロプラクティック(D.C.)の学位を取得。2002年に虎ノ門カイロプラクティック院開業、同年早稲田大学保健体育科目「姿勢と健康」の講師就任。TV出演、著書、セミナーなどを通して、姿勢の啓蒙活動も積極的に行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)