ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:天夢人
出版年月:2022年2月
ISBN:978-4-635-82344-9
174P 21cm
羽田の今昔 写真家がみた羽田空港の100年
近藤晃/著
組合員価格 税込 2,090
(通常価格 税込 2,200円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ゴールデンウィーク前後は商品のお届けが通常より遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
長年にわたり羽田空港を記録し続けた著者が、空港建設前にまでさかのぼり取材した、約100年の空港・飛行機・人物。貴重な資料と写真で「羽田の今昔」を紹介します。
もくじ情報:第1章 戦前編(羽田の始まり;日本の航空黎明期;日本人初飛行機製作者・奈良原三次 ほか);第2章 戦後編(戦後の日本は米軍が頼りだった;ハネダ・エアベース;民間航空再開の準備 ほか);第3章 現代編(ある飛行少年の話;日航設立時の新卒・佐野開作さんの話;スチュワーデス訓練と福田和生さんの話 ほか);寄稿 羽田空港の再拡張事業と今後の展望(一般財団法人航空交通管制協会専務理事 倉富隆(第28代東京国際空港長))
長年にわたり羽田空港を記録し続けた著者が、空港建設前にまでさかのぼり取材した、約100年の空港・飛行機・人物。貴重な資料と写真で「羽田の今昔」を紹介します。
もくじ情報:第1章 戦前編(羽田の始まり;日本の航空黎明期;日本人初飛行機製作者・奈良原三次 ほか);第2章 戦後編(戦後の日本は米軍が頼りだった;ハネダ・エアベース;民間航空再開の準備 ほか);第3章 現代編(ある飛行少年の話;日航設立時の新卒・佐野開作さんの話;スチュワーデス訓練と福田和生さんの話 ほか);寄稿 羽田空港の再拡張事業と今後の展望(一般財団法人航空交通管制協会専務理事 倉富隆(第28代東京国際空港長))
著者プロフィール
近藤 晃(コンドウ アキラ)
スタジオ助手、外国写真通信社勤務を経て、昭和40年、フリーランスの写真家に。昭和50年頃から羽田空港などの撮影を始め、昭和56年、『羽田開港50年』誌と写真展。平成2年、キヤノン航空写真コンテスト審査委員。平成12年、キヤノンEOS学園講師。平成13年、キヤノン航空写真愛好会顧問、キヤノンフォトクラブ写真講師。平成16年、日本航空協会50年記念写真コンテスト審査委員。日本写真家協会会員、航空ジャーナリスト協会会員。一般社団法人・大森倶楽部会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
近藤 晃(コンドウ アキラ)
スタジオ助手、外国写真通信社勤務を経て、昭和40年、フリーランスの写真家に。昭和50年頃から羽田空港などの撮影を始め、昭和56年、『羽田開港50年』誌と写真展。平成2年、キヤノン航空写真コンテスト審査委員。平成12年、キヤノンEOS学園講師。平成13年、キヤノン航空写真愛好会顧問、キヤノンフォトクラブ写真講師。平成16年、日本航空協会50年記念写真コンテスト審査委員。日本写真家協会会員、航空ジャーナリスト協会会員。一般社団法人・大森倶楽部会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)