ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:エクスナレッジ
出版年月:2022年2月
ISBN:978-4-7678-2977-7
221P 21cm
シャーロック・ホームズの建築
北原尚彦/文 村山隆司/絵・図
組合員価格 税込 1,980
(通常価格 税込 2,200円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:SNSでバズった『建築知識』の人気連載、待望の書籍化!日本随一の「シャーロック・ホームズ」研究家と一級建築士が物語に登場する建物を図面で解剖!FGO、宝塚歌劇団、海外ドラマ、漫画『憂国のモリアーティ』に『黒執事』など「シャーロック・ホームズ」は様々な創作のモチーフとしても広く人気の題材!●ホームズとワトスンが住む「ベイカー街221Bの部屋」『恐怖の谷』から「バールストン館」、『まだらの紐』から「ロイロット屋敷」他人気17作品を収録●連載時白黒だったイラスト&図面をフルカラーで掲載!●『三破風館』より「三破風館」、『ノーウッドの建築業者』、物語に登場し現在も実在する「スコットランド・ヤ…(続く
内容紹介:SNSでバズった『建築知識』の人気連載、待望の書籍化!日本随一の「シャーロック・ホームズ」研究家と一級建築士が物語に登場する建物を図面で解剖!FGO、宝塚歌劇団、海外ドラマ、漫画『憂国のモリアーティ』に『黒執事』など「シャーロック・ホームズ」は様々な創作のモチーフとしても広く人気の題材!●ホームズとワトスンが住む「ベイカー街221Bの部屋」『恐怖の谷』から「バールストン館」、『まだらの紐』から「ロイロット屋敷」他人気17作品を収録●連載時白黒だったイラスト&図面をフルカラーで掲載!●『三破風館』より「三破風館」、『ノーウッドの建築業者』、物語に登場し現在も実在する「スコットランド・ヤード」&「バーソロミュー」に関する4本を新たに書き下ろし!●ストーリーや時代背景を丁寧に解説しているのでコアなシャーロッキアンも初心者もどちらも楽しめる●日本初!一級建築士が図面を一から起こした「シャーロック・ホームズ」×「間取り」の本!
ホームズとワトスンが暮らした「ベイカー街221B」、不気味な魔犬の呪いが続く「バスカヴィル館」、社交嫌いの人間が集う「ディオゲネス・クラブ」。それらは一体どんな建築だったのだろう?シャーロック・ホームズが解決した事件現場の建物と間取り、17件をコナン・ドイルが書いた正典から徹底考察。ホームズの生きたヴィクトリア朝の英国建築が分かる。
もくじ情報:ホームズ&ワトスンの住む「ベイカー街221B」;ブライオニー・ロッジ(「ボヘミアの醜聞」より);ストーク・モーラン屋敷(「まだらの紐」より);ポンディシェリ荘(『四つの署名』より);ぶな屋敷(「ぶな屋敷」より);トレヴェリアン医院(「入院患者」より);アビィ屋敷(「アビィ屋敷」より);ライサンダー・スターク大佐邸(「技師の親指」より);ディオゲネス・クラブ&マートルズ荘(「ギリシャ語通訳」より);ウィステリア荘(「ウィステリア荘」より);パスカヴィル館(『パスカヴィル家の犬』より);ヨックスリー・オールド・プレイス(「金縁の鼻眼鏡」より);バールストン館(『恐怖の谷』より);ハールストン屋敷(「マスグレイヴ家の儀式書」より);ディープ・ディーン・ハウス(「ノーウッドの建築業者」より);三破風館(「三破風館」より);ローリストン・ガーデンズ三番地(『緋色の研究』より);スコットランドヤード;セント・バーソロミュー病院
著者プロフィール
北原 尚彦(キタハラ ナオヒコ)
1962年生まれ。青山学院大学理工学部物理学科卒。作家、翻訳家、ホームズ研究家。日本推理作家協会会員。日本古典SF研究会会長。『シャーロック・ホームズの蒐集』で日本推理作家協会賞候補。編書『シャーロック・ホームズの古典事件帖』で日本シャーロック・ホームズ大賞を受賞。『シャーロック・ホームズ語辞典』で日本推理作家協会賞および本格ミステリ大賞候補となり、再び日本シャーロック・ホームズ賞を受賞
北原 尚彦(キタハラ ナオヒコ)
1962年生まれ。青山学院大学理工学部物理学科卒。作家、翻訳家、ホームズ研究家。日本推理作家協会会員。日本古典SF研究会会長。『シャーロック・ホームズの蒐集』で日本推理作家協会賞候補。編書『シャーロック・ホームズの古典事件帖』で日本シャーロック・ホームズ大賞を受賞。『シャーロック・ホームズ語辞典』で日本推理作家協会賞および本格ミステリ大賞候補となり、再び日本シャーロック・ホームズ賞を受賞