ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:明石書店
出版年月:2022年3月
ISBN:978-4-7503-5363-0
225P 22cm
韓国と日本の女性雇用と労働政策 少子高齢化社会への対応を比較する
裴海善/著
組合員価格 税込 2,772
(通常価格 税込 3,080円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
もくじ情報:第1部 女性労働の実情・政策・制度(経済変化と女性労働供給―時系列分析;女性雇用者労働供給―横断面分析;女性雇用者の職業キャリア中断;女性雇用政策;韓国の男女雇用平等法;韓国の平等法と日本の平等法;韓国の出産休暇制度・育児休業制度;日本の産前産後休業制度・育児休業制度;公的年金制度と女性の年金権);第2部 経済社会変化と労働政策のパラダイム転換(非正規雇用の定義と女性非正規雇用の実態;非正規職保護法と非正規職の雇用不安;韓国の期間制労働者と雇用調整―実証分析;日本の非正規雇用と雇用調整―実証分析;少子化とワーク・ライフ・バランスの取り組み;働き方改革―労働時間の短縮と柔軟化);付録
もくじ情報:第1部 女性労働の実情・政策・制度(経済変化と女性労働供給―時系列分析;女性雇用者労働供給―横断面分析;女性雇用者の職業キャリア中断;女性雇用政策;韓国の男女雇用平等法;韓国の平等法と日本の平等法;韓国の出産休暇制度・育児休業制度;日本の産前産後休業制度・育児休業制度;公的年金制度と女性の年金権);第2部 経済社会変化と労働政策のパラダイム転換(非正規雇用の定義と女性非正規雇用の実態;非正規職保護法と非正規職の雇用不安;韓国の期間制労働者と雇用調整―実証分析;日本の非正規雇用と雇用調整―実証分析;少子化とワーク・ライフ・バランスの取り組み;働き方改革―労働時間の短縮と柔軟化);付録
著者プロフィール
〓 海善(ベ ヘション)
韓国生まれ。名古屋大学経済学博士(日本文部省奨学金留学生)。名古屋大学経済学部助手。韓国学術振興財団研究支援により釜山大学校にて博士研究員(PD)・専任研究員・研究教授。ドイツ・ルール大学ボーフムにて客員研究員。現在、筑紫女学園大学文学部アジア文化学科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
〓 海善(ベ ヘション)
韓国生まれ。名古屋大学経済学博士(日本文部省奨学金留学生)。名古屋大学経済学部助手。韓国学術振興財団研究支援により釜山大学校にて博士研究員(PD)・専任研究員・研究教授。ドイツ・ルール大学ボーフムにて客員研究員。現在、筑紫女学園大学文学部アジア文化学科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)