ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:森山書店
出版年月:2022年4月
ISBN:978-4-8394-2193-9
410P 21cm
エッセンス簿記会計 法人税納税申告書作成法付
新田忠誓/編著
組合員価格 税込 2,772
(通常価格 税込 3,080円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
もくじ情報:企業の活動と簿記の役割;簿記で使われる基本的な専門語(「索引」として利用できる。);会社を作る;簿記の概観―単純な会社による簿記の記録の説明;商品の購入・販売活動の記録;商品の管理と売上原価の計算;販売活動のバリエーション;掛取引の記録と資金の管理;手形取引の記録と資金の管理;支払資金の記録と管理;営業費の記録と管理;営業を支える固定資産の記録と管理;資金調達活動の記録と管理;資金運用活動の記録と管理;決算時の処理―決算手続きと開始記入、再振替;帳簿組織と伝票制;繰越利益余剰金と株主資本等変動計算書;本支店の会計;海外取引―外貨取引-の記録;決算書の仕組みと読み方(財務諸表分析);…(続く
もくじ情報:企業の活動と簿記の役割;簿記で使われる基本的な専門語(「索引」として利用できる。);会社を作る;簿記の概観―単純な会社による簿記の記録の説明;商品の購入・販売活動の記録;商品の管理と売上原価の計算;販売活動のバリエーション;掛取引の記録と資金の管理;手形取引の記録と資金の管理;支払資金の記録と管理;営業費の記録と管理;営業を支える固定資産の記録と管理;資金調達活動の記録と管理;資金運用活動の記録と管理;決算時の処理―決算手続きと開始記入、再振替;帳簿組織と伝票制;繰越利益余剰金と株主資本等変動計算書;本支店の会計;海外取引―外貨取引-の記録;決算書の仕組みと読み方(財務諸表分析);納税申告書の書き方と簿記の必要性―税務会計
著者プロフィール
新田 忠誓(ニッタ タダチカ)
1977年一橋大学大学院商学研究科博士課程単位修得。1987年商学博士(一橋大学)。1994年一橋大学商学部教授。2008年一橋大学名誉教授。公認会計士第2次・第3次試験委員、不動産鑑定士第2次試験委員、税理士試験委員、財務会計研究学会会長、日本簿記学会会長など歴任。一般社団法人資格教育推進機構代表理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
新田 忠誓(ニッタ タダチカ)
1977年一橋大学大学院商学研究科博士課程単位修得。1987年商学博士(一橋大学)。1994年一橋大学商学部教授。2008年一橋大学名誉教授。公認会計士第2次・第3次試験委員、不動産鑑定士第2次試験委員、税理士試験委員、財務会計研究学会会長、日本簿記学会会長など歴任。一般社団法人資格教育推進機構代表理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

同じ著者名で検索した本