ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:学研教育みらい
出版年月:2022年5月
ISBN:978-4-05-801729-6
175P 21cm
知的障がい・自閉スペクトラム症寄り添い支援のまなざし 障がい者福祉のプロから学ぶ実践力/学研のヒューマンケアブックス
飯田雅子/著
組合員価格 税込 1,683
(通常価格 税込 1,870円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:知的障がい児者や保護者との関わり方、寄り添うための心得、障がい特性と対応、障害者福祉で大切にしたいことなど、60年以上も施設に携わって園長・理事長を務め、強度行動障がい研究の先駆者でもある著者がやさしく語りかける。専門性アップともなる1冊。
共生社会の実現に向けて寄り添うとは?支援するとは?強度行動障がい支援の第一人者であり、障がい児者や親と向き合ってきた著者が支援者の役割とライフステージに合わせたかかわり方を語る!
もくじ情報:第1章 共感・共育・共生の視点で支援する(福祉という仕事について;障がいへの理解 ほか);第2章 支援の工夫が笑顔を引き出す(支援者の役割;実践力の構築 ほ…(続く
内容紹介:知的障がい児者や保護者との関わり方、寄り添うための心得、障がい特性と対応、障害者福祉で大切にしたいことなど、60年以上も施設に携わって園長・理事長を務め、強度行動障がい研究の先駆者でもある著者がやさしく語りかける。専門性アップともなる1冊。
共生社会の実現に向けて寄り添うとは?支援するとは?強度行動障がい支援の第一人者であり、障がい児者や親と向き合ってきた著者が支援者の役割とライフステージに合わせたかかわり方を語る!
もくじ情報:第1章 共感・共育・共生の視点で支援する(福祉という仕事について;障がいへの理解 ほか);第2章 支援の工夫が笑顔を引き出す(支援者の役割;実践力の構築 ほか);第3章 障がい受容と家族の支援は大きな力となる(おだやかなパーソナリティを育むために;障がい受容と支援 ほか);第4章 自信を持たせ自立に向けて支援する(思春期の支援;青年期の支援);第5章 障がいのある人の人生に寄り添う(成人期の支援;壮年期の支援 ほか)
著者プロフィール
飯田 雅子(イイダ マサコ)
社会福祉法人かしの木会くず葉学園理事長。奈良県出身。日本女子大学文学部社会福祉学科卒業後、財団法人鉄道弘済会障害児施設弘済学園に児童指導員として勤務。1975年、日本女子大学文学部社会福祉学科講師着任。秦野市教育委員会委員を務める。第1回辻村奨励賞受賞。厚生省心身障害研究者着任、国立秩父学園附属保護指導職員養成所講師着任。1994年、弘済学園園長に就任。第1回糸賀一雄賞受賞。財団法人鉄道弘済会理事、障害者施設社会福祉法人かしの木会くず葉学園理事、障害者施設社会福祉法人悠々倶楽部ライフステージ悠トピア理事兼園長、高齢者施設社会福祉法人ふるさと会理事総括園長に就任。2…(続く
飯田 雅子(イイダ マサコ)
社会福祉法人かしの木会くず葉学園理事長。奈良県出身。日本女子大学文学部社会福祉学科卒業後、財団法人鉄道弘済会障害児施設弘済学園に児童指導員として勤務。1975年、日本女子大学文学部社会福祉学科講師着任。秦野市教育委員会委員を務める。第1回辻村奨励賞受賞。厚生省心身障害研究者着任、国立秩父学園附属保護指導職員養成所講師着任。1994年、弘済学園園長に就任。第1回糸賀一雄賞受賞。財団法人鉄道弘済会理事、障害者施設社会福祉法人かしの木会くず葉学園理事、障害者施設社会福祉法人悠々倶楽部ライフステージ悠トピア理事兼園長、高齢者施設社会福祉法人ふるさと会理事総括園長に就任。2011年、社会福祉法人かしの木会くず葉学園理事長に就任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)