ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:幻冬舎
出版年月:2022年4月
ISBN:978-4-344-03955-1
242P 19cm
折口信夫「まれびと」の発見 おもてなしの日本文化はどこから来たのか?
上野誠/著
組合員価格 税込 1,386
(通常価格 税込 1,540円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:温故知新、それは歴史を知ることまれびと、姿の見えない神さま、ご先祖さまを知ることが、自らの足元を見つめることになる折口信夫没後70年――今読みたい教養の書古典学者、民俗学者、歌人として全国を旅し、日本人の魂のありようを見つめ直した知の巨人【目次】第一章 神と人との関係こそ文化だ・他界への憧れ・日本の踊りは宗教のみなもと・「やしろ」とは何か ほか第二章 いのちのみちしるべ・「たま」と「たましい」・魂と肉体・「消える言葉」と「残す言葉」と ほか第三章 男と女とお客さま・お客さんが文化をつくる・「いはふ」・神と神の嫁 ほか第四章 精霊との対決・「もののけ」とは何か?・「たたり」は神さまのデ…(続く
内容紹介:温故知新、それは歴史を知ることまれびと、姿の見えない神さま、ご先祖さまを知ることが、自らの足元を見つめることになる折口信夫没後70年――今読みたい教養の書古典学者、民俗学者、歌人として全国を旅し、日本人の魂のありようを見つめ直した知の巨人【目次】第一章 神と人との関係こそ文化だ・他界への憧れ・日本の踊りは宗教のみなもと・「やしろ」とは何か ほか第二章 いのちのみちしるべ・「たま」と「たましい」・魂と肉体・「消える言葉」と「残す言葉」と ほか第三章 男と女とお客さま・お客さんが文化をつくる・「いはふ」・神と神の嫁 ほか第四章 精霊との対決・「もののけ」とは何か?・「たたり」は神さまのデモ・かっぱ ほか第五章 年中行事があるからこそ・ひな祭りと人形・魂とお正月・月見になぜ花を供えるのか ほか第六章 歌と語りと日本人・「かたり」と「うた」と・日本の恋歌の特徴・俳句と短歌の違い ほか第七章 日本の芸能のかたち・ものまね・「かぶき」とは何か・隠者文学 ほか第八章 折口信夫が目指したもの・民俗学の目的・万葉びと・もうこれ以上、日本を悪くしてはならぬ ほか
客として訪れる「まれびと」をもてなす「まつり」。年中行事こそ日本文化の核であり、茶道、華道、建築、料理、芸能のすべてが、「まれびと」への奉仕から生まれたものである。明治以降の近代化と敗戦により、断ち切れそうになった日本人の心の歴史を伝えようと折口は考えた。その魂の古代学を上野誠がわかりやすく、今、解説する。
もくじ情報:はじめに―いのちの道標;第1章 神と人との関係こそ文化だ;第2章 いのちの道標;第3章 まれびとと男と女;第4章 精霊との対決;第5章 年中行事があればこそ;第6章 歌と語りと日本人;第7章 日本の芸能のかたち;第8章 折口信夫が目指したもの;おわりに―どうしたら折口信夫を理解することができるか
著者プロフィール
上野 誠(ウエノ マコト)
1960年、福岡県生まれ。國學院大學大学院文学研究科博士課程満期退学。博士(文学)。國學院大學教授(特別専任)。奈良大学名誉教授。第12回日本民俗学会研究奨励賞、第15回上代文学会賞、第7回角川財団学芸賞、第12回立命館白川静記念東洋文字文化賞、第68回日本エッセイスト・クラブ賞受賞。万葉文化論の立場から、歴史学・民俗学・考古学などの研究を応用した『万葉集』の新しい読み方を提案(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
上野 誠(ウエノ マコト)
1960年、福岡県生まれ。國學院大學大学院文学研究科博士課程満期退学。博士(文学)。國學院大學教授(特別専任)。奈良大学名誉教授。第12回日本民俗学会研究奨励賞、第15回上代文学会賞、第7回角川財団学芸賞、第12回立命館白川静記念東洋文字文化賞、第68回日本エッセイスト・クラブ賞受賞。万葉文化論の立場から、歴史学・民俗学・考古学などの研究を応用した『万葉集』の新しい読み方を提案(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)