ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:ひつじ書房
出版年月:2022年5月
ISBN:978-4-8234-1106-9
331P 21cm
ノモスとしての言語/シリーズドイツ語が拓く地平 3
大宮勘一郎/編 田中愼/編
組合員価格 税込 4,356
(通常価格 税込 4,840円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
複言語主義のロゴスが作り出す新たな言語教育のノモス。従来「規範からの逸脱」とされてきた話しことばに、規範はあるのか。規範文法が否定され記述文法が志向されてきたあとで、なぜあえて規範を問うのか。その規範は、何を、いかに目指しうるのか。ことばの規範にいまふたたび迫る。
もくじ情報:第1部 近代ドイツにおける「国語」(「国語」形成の一断面;ドイツ語を「知的」にした官庁語の功罪―形式性、統一性、そして複合性;“自然”の諸相―近世・近代ドイツ言語論における“自然”“起源”“超越者”の関係をめぐって;アウグスト・ヴィルヘルム・シュレーゲルにおける言語の美学―リズム起源論から芸術の自然史へ;ボヘミアの「国語…(続く
複言語主義のロゴスが作り出す新たな言語教育のノモス。従来「規範からの逸脱」とされてきた話しことばに、規範はあるのか。規範文法が否定され記述文法が志向されてきたあとで、なぜあえて規範を問うのか。その規範は、何を、いかに目指しうるのか。ことばの規範にいまふたたび迫る。
もくじ情報:第1部 近代ドイツにおける「国語」(「国語」形成の一断面;ドイツ語を「知的」にした官庁語の功罪―形式性、統一性、そして複合性;“自然”の諸相―近世・近代ドイツ言語論における“自然”“起源”“超越者”の関係をめぐって;アウグスト・ヴィルヘルム・シュレーゲルにおける言語の美学―リズム起源論から芸術の自然史へ;ボヘミアの「国語」とは?―ドイツ語とチェコ語の抗争の記録;書体の「ノモス」―「ラテン語」と「ドイツ語」);第2部 現代におけるノモスの揺らぎ(ドイツ語圏の言語政策と実際―複雑化する標準変種の記述とノモスの揺らぎ;ルクセンブルクの言語政策―多言語社会とドイツ語;EUの多言語政策と欧州の複言語主義;「逸脱」から「使用標準」へ―話しことばの規則性の体系化をめぐって;ピュシスとノモスの間の「うつし」;逸脱のピュシス―文法規則の逸脱に見られる自然性)