ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:秀和システム
出版年月:2022年6月
ISBN:978-4-7980-6683-7
247P 21cm
よくわかる最新パワー半導体の基本と仕組み 進化するIGBTの課題と発展形を探る/図解入門:How‐nual Visual Guide Book
佐藤淳一/著
組合員価格 税込 1,782
(通常価格 税込 1,980円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
水銀整流器からIGBTへの進化と日本製のパワー半導体が強い理由。SiCとGaNなど最新情報満載!
もくじ情報:パワー半導体の全貌を俯瞰する;パワー半導体の基本と動作;各種パワー半導体動作と役割;パワー半導体の用途と市場;パワー半導体の分類;パワー半導体用シリコンウェーハ;パワー半導体プロセスの特徴;パワー半導体メーカの紹介;シリコンパワー半導体の発展;シリコンの限界に挑むSiCとGaN;パワー半導体が拓く脱炭素時代
水銀整流器からIGBTへの進化と日本製のパワー半導体が強い理由。SiCとGaNなど最新情報満載!
もくじ情報:パワー半導体の全貌を俯瞰する;パワー半導体の基本と動作;各種パワー半導体動作と役割;パワー半導体の用途と市場;パワー半導体の分類;パワー半導体用シリコンウェーハ;パワー半導体プロセスの特徴;パワー半導体メーカの紹介;シリコンパワー半導体の発展;シリコンの限界に挑むSiCとGaN;パワー半導体が拓く脱炭素時代
著者プロフィール
佐藤 淳一(サトウ ジュンイチ)
京都大学大学院工学研究科修士課程修了。1978年、東京電気化学工業(株)(現TDK)入社。1982年、ソニー(株)入社。一貫して、半導体や薄膜デバイス・プロセスの研究開発に従事。この間、半導体先端テクノロジーズ(セリート)創立時に出向、長崎大学工学部非常勤講師などを経験。テクニカルライターとして活動。応用物理学会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
佐藤 淳一(サトウ ジュンイチ)
京都大学大学院工学研究科修士課程修了。1978年、東京電気化学工業(株)(現TDK)入社。1982年、ソニー(株)入社。一貫して、半導体や薄膜デバイス・プロセスの研究開発に従事。この間、半導体先端テクノロジーズ(セリート)創立時に出向、長崎大学工学部非常勤講師などを経験。テクニカルライターとして活動。応用物理学会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

同じ著者名で検索した本