ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:笠倉出版社
出版年月:2022年7月
ISBN:978-4-7730-6140-6
205P 19cm
トヨタ式「人を動かす人」になれる6つのすごい!仕事術
桑原晃弥/著
組合員価格 税込 891
(通常価格 税込 990円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:コロナによる世界的な景気低迷、半導体不足による生産抑制、資材価格の高騰・・・・・・それでもトヨタは強かった!何故多くの企業が苦しむ中、トヨタは成長するのか?その答えは「無駄の徹底排除」等に代表される「トヨタ式」の考え方があります。第2弾の本書では第1弾で記述されていない社内の部下や上司、取引先への「伝え方」等を解説、会社で上手く「人を動かす人」を目指す方必携の1冊になります。
「えっ、あの人が動いた!?」テコでも動かなかった上司や部下、現場の人がトヨタ式なら驚くほどスムーズに動く!「世界No.1トヨタ」がやっている誰でもできるのに、意外とやっていない「人の動かし方」91。
もくじ情報…(続く
内容紹介:コロナによる世界的な景気低迷、半導体不足による生産抑制、資材価格の高騰・・・・・・それでもトヨタは強かった!何故多くの企業が苦しむ中、トヨタは成長するのか?その答えは「無駄の徹底排除」等に代表される「トヨタ式」の考え方があります。第2弾の本書では第1弾で記述されていない社内の部下や上司、取引先への「伝え方」等を解説、会社で上手く「人を動かす人」を目指す方必携の1冊になります。
「えっ、あの人が動いた!?」テコでも動かなかった上司や部下、現場の人がトヨタ式なら驚くほどスムーズに動く!「世界No.1トヨタ」がやっている誰でもできるのに、意外とやっていない「人の動かし方」91。
もくじ情報:第1章 トヨタ式「現場を動かす人」になれるすごい!仕事術;第2章 トヨタ式「自分を動かす人」になれるすごい!仕事術;第3章 トヨタ式「リーダー」になれる人のすごい!仕事術;第4章 トヨタ式「チームを動かす人」になれるすごい!仕事術;第5章 トヨタ式「人を動かす人」になれるすごい!仕事術;第6章 トヨタ式「会社を動かす人」になれるすごい!仕事術
著者プロフィール
桑原 晃弥(クワバラ テルヤ)
1956年、広島県生まれ。経済・経営ジャーナリスト。慶應義塾大学卒。業界紙記者などを経てフリージャーナリストとして独立。トヨタ式の普及で有名な若松義人氏の会社の顧問として、トヨタ式の実践現場や、大野耐一氏直系のトヨタマンを幅広く取材、トヨタ式の書籍やテキストなどの制作を主導した。一方でスティーブ・ジョブズやジェフ・ベゾスなどIT企業の創業者や、本田宗一郎、松下幸之助など成功した起業家の研究をライフワークとし、人材育成から成功法まで鋭い発信を続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
桑原 晃弥(クワバラ テルヤ)
1956年、広島県生まれ。経済・経営ジャーナリスト。慶應義塾大学卒。業界紙記者などを経てフリージャーナリストとして独立。トヨタ式の普及で有名な若松義人氏の会社の顧問として、トヨタ式の実践現場や、大野耐一氏直系のトヨタマンを幅広く取材、トヨタ式の書籍やテキストなどの制作を主導した。一方でスティーブ・ジョブズやジェフ・ベゾスなどIT企業の創業者や、本田宗一郎、松下幸之助など成功した起業家の研究をライフワークとし、人材育成から成功法まで鋭い発信を続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)