ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:商事法務
出版年月:2022年7月
ISBN:978-4-7857-2974-5
191P 21cm
法的思考の基礎 新・百万人の民法学 発展編下/契約〈法〉
大村敦志/編著
組合員価格 税込 1,980
(通常価格 税込 2,200円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
法律・判例を中学生・高校生と読みとく。実際の事件を元に、まだ法律学に触れていない中学生・高校生とともに「法律とはなにか」「社会/法とはなにか」を考える名授業が待望の書籍化。「考える」を突きつめた学びがここにある。
もくじ情報:第2編 契約(法)個人間のルール(小さなルール&二階のルール)(導入;制度からの離脱?―パートナーシップ事件;契約と契約以前―住友信託銀行対UFJグループ事件;契約類型による内容規制―サブリース事件;意思表示の構造―保証と錯誤事件)
法律・判例を中学生・高校生と読みとく。実際の事件を元に、まだ法律学に触れていない中学生・高校生とともに「法律とはなにか」「社会/法とはなにか」を考える名授業が待望の書籍化。「考える」を突きつめた学びがここにある。
もくじ情報:第2編 契約(法)個人間のルール(小さなルール&二階のルール)(導入;制度からの離脱?―パートナーシップ事件;契約と契約以前―住友信託銀行対UFJグループ事件;契約類型による内容規制―サブリース事件;意思表示の構造―保証と錯誤事件)
著者プロフィール
大村 敦志(オオムラ アツシ)
1958年生まれ、東京大学法学部卒業、東京大学教授を経て、学習院大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
大村 敦志(オオムラ アツシ)
1958年生まれ、東京大学法学部卒業、東京大学教授を経て、学習院大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)