ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:大和書房
出版年月:2022年7月
ISBN:978-4-479-32020-3
221P 15cm
老いを生きる技術/だいわ文庫 195-3D
曽野綾子/著
組合員価格 税込 733
(通常価格 税込 814円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
もくじ情報:誰もが持っているが気づいていないこと;中年から老年への道すじ;人生に定年はない;老いのたしなみ;人間ができる最高のこと;六十歳からが、人間、真剣勝負の時;謙虚に待つ;残り時間を計算する;年を取るおもしろ味;老いは学びの宝庫
もくじ情報:誰もが持っているが気づいていないこと;中年から老年への道すじ;人生に定年はない;老いのたしなみ;人間ができる最高のこと;六十歳からが、人間、真剣勝負の時;謙虚に待つ;残り時間を計算する;年を取るおもしろ味;老いは学びの宝庫
著者プロフィール
曽野 綾子(ソノ アヤコ)
1931年、東京生まれ。54年、聖心女子大学英文科卒業。79年、ローマ教皇庁よりヴァチカン有功十字勲章を受章。87年、『湖水誕生』で土木学会著作賞受賞。93年、恩賜賞・日本芸術院賞受賞。97年、海外邦人宣教者活動援助後援会(JOMAS)代表として吉川英治文化賞並びに読売国際協力賞受賞。98年、財界賞特別賞受賞。2003年、文化功労者となる。1995年から2005年まで日本財団会長、1972年から2012年まで海外邦人宣教者活動援助後援会代表を務める。2012年、菊池寛賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
曽野 綾子(ソノ アヤコ)
1931年、東京生まれ。54年、聖心女子大学英文科卒業。79年、ローマ教皇庁よりヴァチカン有功十字勲章を受章。87年、『湖水誕生』で土木学会著作賞受賞。93年、恩賜賞・日本芸術院賞受賞。97年、海外邦人宣教者活動援助後援会(JOMAS)代表として吉川英治文化賞並びに読売国際協力賞受賞。98年、財界賞特別賞受賞。2003年、文化功労者となる。1995年から2005年まで日本財団会長、1972年から2012年まで海外邦人宣教者活動援助後援会代表を務める。2012年、菊池寛賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)