ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:エクスナレッジ
出版年月:2022年7月
ISBN:978-4-7678-3021-6
121P 30cm
最もくわしい屋根・小屋組の図鑑
建築知識/編
組合員価格 税込 2,772
(通常価格 税込 3,080円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:「室内に光を届けたい」「天井高を確保したい」「斜線を上手くかわしたい」など、住宅設計における課題の多くは、屋根を工夫することで解決できます。 本書は、基礎知識から実践的な設計ノウハウまで、屋根設計に特化した数少ないテキストとして好評の一冊。この度5年振りに改訂いたします。 木造住宅の屋根に焦点を当て、「切妻」「片流れ」「陸屋根」「方形」「寄棟」などの基本的な形態と、これらを変形した応用パターンで心地のよい環境をつくる方法を解説。また性能、素材についても詳説いたします。今改訂では、主に屋根と天井の断熱について更新・追加。2022年10月施行予定の「断熱等級7」相当HEAT20のG3の基…(続く
内容紹介:「室内に光を届けたい」「天井高を確保したい」「斜線を上手くかわしたい」など、住宅設計における課題の多くは、屋根を工夫することで解決できます。 本書は、基礎知識から実践的な設計ノウハウまで、屋根設計に特化した数少ないテキストとして好評の一冊。この度5年振りに改訂いたします。 木造住宅の屋根に焦点を当て、「切妻」「片流れ」「陸屋根」「方形」「寄棟」などの基本的な形態と、これらを変形した応用パターンで心地のよい環境をつくる方法を解説。また性能、素材についても詳説いたします。今改訂では、主に屋根と天井の断熱について更新・追加。2022年10月施行予定の「断熱等級7」相当HEAT20のG3の基準をクリアする手法を紹介しています。
屋根の形状から性能、素材、構造まで、設計に役立つ知識が満載。最新の断熱仕様を増補。動画でもっと分かる!解説DVD付き。意匠・構造の専門家がわかりやすく解説。
もくじ情報:第1章 切妻;第2章 片流れ;第3章 方形・寄棟;第4章 熱性能・防露性能;第5章 素材;第6章 架構