ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:誠文堂新光社
出版年月:2022年8月
ISBN:978-4-416-52274-5
191P 26cm
リアルなキャラクターを描くためのデッサン講座 実写的な絵作りのための、人体構造・動作の理解と画面構成テクニック/描きテク!
西澤晋/著
組合員価格 税込 1,980
(通常価格 税込 2,200円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:★『リアルなキャラクターを描くためのデッサン講座 』(漫画の教科書シリーズ)の増補改訂版 人体構造の基礎から、リアルに見える絵作りのテクニックまで、人気アニメーターの分かりやすい解説でご好評をいただいた『リアルなキャラクターを描くためのデッサン講座 』の増補改訂版。「リアルに描くための人体の仕組み」「写実的に描くための画面構成」の2章立てで、実写的な絵作りをするためのノウハウを伝授します。増補改訂版では、2つの章の間に、アクションシーンの基本動作である「走り」のシーンの描き方を新規追加し、「描くものを立体として捉えること」の重要性について解説しています。人体の機能についての理解だけで…(続く
内容紹介:★『リアルなキャラクターを描くためのデッサン講座 』(漫画の教科書シリーズ)の増補改訂版 人体構造の基礎から、リアルに見える絵作りのテクニックまで、人気アニメーターの分かりやすい解説でご好評をいただいた『リアルなキャラクターを描くためのデッサン講座 』の増補改訂版。「リアルに描くための人体の仕組み」「写実的に描くための画面構成」の2章立てで、実写的な絵作りをするためのノウハウを伝授します。増補改訂版では、2つの章の間に、アクションシーンの基本動作である「走り」のシーンの描き方を新規追加し、「描くものを立体として捉えること」の重要性について解説しています。人体の機能についての理解だけでなく、映画のようにレンズを通した際の画面構成や視点についての理解も深まる内容で、漫画家やアニメーターはもちろん、カメラマンや映画監督など、絵作りに関わるすべての人に役立つ1冊です。※本書は、『リアルなキャラクターを描くためのデッサン講座 』(2009年7月刊)に、「走り」のシーンの描き方16ページを追加した増補改訂版です。
「走る!」をリアルに描くために16ページ増強!
もくじ情報:01 リアルに描くための人体の仕組み(基礎となる8頭身図のバランス;三分割法の男性のバランス;三分割法での男女の違い;三分割法の女性のバランス;頭部のバランス ほか);Special Issue 「走り」の絵を克服しよう!;02 写実的に描くための画面構成(画面が安定する「黄金分割」;期待を感じさせる「可能性空間」;ドラマは望遠レンズが中心;実写から見るレンズの特徴;カメラ位置を考える ほか)
著者プロフィール
西澤 晋(ニシザワ ススム)
1962年7月9日生まれ、かに座O型。出身:岡山県立津山高校、近畿大学電気工学科中退。アニメとしてはリアルすぎる絵を目指すため作監の仕事とは疎遠だったが、近年『ゴルゴ13』(TV)などで作監の仕事も務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
西澤 晋(ニシザワ ススム)
1962年7月9日生まれ、かに座O型。出身:岡山県立津山高校、近畿大学電気工学科中退。アニメとしてはリアルすぎる絵を目指すため作監の仕事とは疎遠だったが、近年『ゴルゴ13』(TV)などで作監の仕事も務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)