ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:生産性出版
出版年月:2022年8月
ISBN:978-4-8201-2138-1
474P 21cm
事業部長になるための経営の基礎
新井健一/著 陶山匠也/著
組合員価格 税込 2,574
(通常価格 税込 2,860円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
重要なことから順番に掲載!!経営の現場を知る人事と財務のプロ直伝、ベテランマネージャーの学び直しにも使える。実務に役立つことだけを徹底的に選び抜いた必読書。
もくじ情報:プロローグ 「会計」と「経営戦略」の紐づけができない人の共通点;知識編 「会計」と「ファイナンス」の関係を読み解く(「会計」の基本―会社の儲けのしくみとその構造を知る);実務編 「経営戦略」「目標管理」「人事評価」を理解する(これからの「経営戦略」を考える―新たな価値を創造するために;フレームワークで事業の全体像を掴む―いまを知り、未来へ自社の収益構造を組み立てる;「経営管理」と「目標管理」を連動させる―「経営目標」と「財務」…(続く
重要なことから順番に掲載!!経営の現場を知る人事と財務のプロ直伝、ベテランマネージャーの学び直しにも使える。実務に役立つことだけを徹底的に選び抜いた必読書。
もくじ情報:プロローグ 「会計」と「経営戦略」の紐づけができない人の共通点;知識編 「会計」と「ファイナンス」の関係を読み解く(「会計」の基本―会社の儲けのしくみとその構造を知る);実務編 「経営戦略」「目標管理」「人事評価」を理解する(これからの「経営戦略」を考える―新たな価値を創造するために;フレームワークで事業の全体像を掴む―いまを知り、未来へ自社の収益構造を組み立てる;「経営管理」と「目標管理」を連動させる―「経営目標」と「財務」を結ぶバランススコアカード;VUCA時代に求められる人事の役割―誰もが幸せに働ける必要な評価のあり方とは?)
著者プロフィール
新井 健一(アライ ケンイチ)
神奈川県出身。早稲田大学政治経済学部卒業後、大手重機械メーカー、アンダーセン(現KPMG)、同ビジネススクール責任者を経て独立。アジア・ひと・しくみ研究所代表取締役。経営戦略から経営管理、人事評価制度から社員の能力開発/行動変容に至るまで一貫してデザインすることができる専門家
新井 健一(アライ ケンイチ)
神奈川県出身。早稲田大学政治経済学部卒業後、大手重機械メーカー、アンダーセン(現KPMG)、同ビジネススクール責任者を経て独立。アジア・ひと・しくみ研究所代表取締役。経営戦略から経営管理、人事評価制度から社員の能力開発/行動変容に至るまで一貫してデザインすることができる専門家