ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:日刊工業新聞社
出版年月:2022年8月
ISBN:978-4-526-08225-2
204P 21cm
めっちゃ使える!設計目線で見る「機械材料の基礎知識」 必要な機能を実現し設計を全体最適化するための知識 わかりやすくやさしくやくにたつ
山田学/監修 大薗剣吾/著 福崎昌宏/著 田口宏之/著
組合員価格 税込 2,475
(通常価格 税込 2,750円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:機械設計者として必要な機能を実現し、設計を全体最適化するために適切な材料選択ができる知識を身につける。また、それを解説するため設計者のさまざまな目線を取り入れる。
もくじ情報:なぜ機械設計において材料の知識が必要なのか?;第1章 機械製品の礎!「機械材料」;第2章 縁の下の力持ち!「鉄鋼材料」;第3章 専門性を発揮する!「非鉄材料」;第4章 金属を強くするプロテイン!「熱処理」;第5章 エフェクトで盛って魅せる!「めっき」;第6章 匠の技を活かす!「機械要素材料」;機械設計者が機械材料知識を学ぶメリット
内容紹介:機械設計者として必要な機能を実現し、設計を全体最適化するために適切な材料選択ができる知識を身につける。また、それを解説するため設計者のさまざまな目線を取り入れる。
もくじ情報:なぜ機械設計において材料の知識が必要なのか?;第1章 機械製品の礎!「機械材料」;第2章 縁の下の力持ち!「鉄鋼材料」;第3章 専門性を発揮する!「非鉄材料」;第4章 金属を強くするプロテイン!「熱処理」;第5章 エフェクトで盛って魅せる!「めっき」;第6章 匠の技を活かす!「機械要素材料」;機械設計者が機械材料知識を学ぶメリット
著者プロフィール
山田 学(ヤマダ マナブ)
1963年生まれ。兵庫県出身。技術士(機械部門)(株)ラブノーツ代表取締役。機械設計などに関する基礎技術力向上支援のため書籍執筆や企業内研修、セミナー講師などを行っている
山田 学(ヤマダ マナブ)
1963年生まれ。兵庫県出身。技術士(機械部門)(株)ラブノーツ代表取締役。機械設計などに関する基礎技術力向上支援のため書籍執筆や企業内研修、セミナー講師などを行っている

同じ著者名で検索した本