ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:八坂書房
出版年月:2022年9月
ISBN:978-4-89694-334-4
452,52P 21cm
民間説話 世界の昔話とその分類 普及版
スティス・トンプソン/〔著〕 荒木博之/訳 石原綏代/訳
組合員価格 税込 3,861
(通常価格 税込 4,290円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:最も権威ある昔話の話型索引およびモチーフ索引の編者として名高い著者が、みずからの分類に込められた理念と方法論を、わかりやすい全体の見取り図とともに語り尽くした古典的名著の邦訳、待望の新装普及版。神話やファンタジーの探求に欠かせない、タイプ・インデックス、モチーフ・インデックスなどの貴重な資料・情報を満載。
最も権威ある昔話の話型索引(AT分類)およびモチーフ索引の編者として名高い著者が、みずからの分類に込められた理念と方法論を、わかりやすい全体の見取り図とともに語り尽くした古典的名著の邦訳、待望の普及版登場。
もくじ情報:第1部 民間説話の性格と形態(民間説話の普遍性;民間説話の形式…(続く
内容紹介:最も権威ある昔話の話型索引およびモチーフ索引の編者として名高い著者が、みずからの分類に込められた理念と方法論を、わかりやすい全体の見取り図とともに語り尽くした古典的名著の邦訳、待望の新装普及版。神話やファンタジーの探求に欠かせない、タイプ・インデックス、モチーフ・インデックスなどの貴重な資料・情報を満載。
最も権威ある昔話の話型索引(AT分類)およびモチーフ索引の編者として名高い著者が、みずからの分類に込められた理念と方法論を、わかりやすい全体の見取り図とともに語り尽くした古典的名著の邦訳、待望の普及版登場。
もくじ情報:第1部 民間説話の性格と形態(民間説話の普遍性;民間説話の形式);第2部 アイルランドからインドまでの民間説話(アイルランドからインドまで―その民族と国々;複合昔話;単純昔話;古代の文学に現われた民間説話;他の大陸におけるヨーロッパ・西アジアの民間説話);第3部 未開文化における説話―北米インディアン(北米インディアンの説話;創造神話;トリックスター説話群;難題と英雄の説話;他界への旅;動物女房と動物聟;その他のアメリカ・インディアン説話);第4部 民間説話の研究(民間説話の理論;民間説話研究の国際的組織;民間説話の採集;民間説話の分類;民間説話の生活史;生きた芸術としての民間説話)
著者プロフィール
トンプソン,スティス(トンプソン,スティス)
1885‐1976。アメリカの民俗学者。ウィスコンシン大学、カリフォルニア大学、ハーバード大学に学ぶ。1921年からインディアナ大学で教鞭をとり、研究のかたわら同大学民俗学研究所の設立に奔走。国際的な民俗学研究の拠点の礎を築いた
トンプソン,スティス(トンプソン,スティス)
1885‐1976。アメリカの民俗学者。ウィスコンシン大学、カリフォルニア大学、ハーバード大学に学ぶ。1921年からインディアナ大学で教鞭をとり、研究のかたわら同大学民俗学研究所の設立に奔走。国際的な民俗学研究の拠点の礎を築いた