|
内容紹介・もくじなど
著者プロフィール
中原 治(ナカハラ オサム)
1966年生まれ。博士(農学)。九州大学農学部博士後期課程中退。九州大学農学部助手を経て、北海道大学大学院農学研究院准教授。北海道大学農学部で「実験計画法」を20年近く担当。必修36名の講義にも関わらず他学科・他学部からの履修が相次ぎ、近年120~140名が受講している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 中原 治(ナカハラ オサム)
1966年生まれ。博士(農学)。九州大学農学部博士後期課程中退。九州大学農学部助手を経て、北海道大学大学院農学研究院准教授。北海道大学農学部で「実験計画法」を20年近く担当。必修36名の講義にも関わらず他学科・他学部からの履修が相次ぎ、近年120~140名が受講している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
もくじ情報:第1部 統計的仮説検定の論理(検定の論理(二項検定を教材として);検定統計量(Wilcoxon‐Mann‐Whitney検定を教材として) ほか);第2部 統計学の理論的基礎(平均・分散・標準偏差・自由度;正規分布と統計理論の初歩 ほか);第3部 母平均μに対する統計解析(関連2群のt検定(対応のあるt検定);独立2群のt検定(対応のないt検定) ほか);第4部 2つの変数xとyの間の関係(相関分析;単回帰分析)