ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:河出書房新社
出版年月:2022年10月
ISBN:978-4-309-41920-6
506P 15cm
不定形の思想/河出文庫 つ6-5
鶴見俊輔/著
組合員価格 税込 1,614
(通常価格 税込 1,793円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:鶴見俊輔の原点にして主著ともいえる前期-中期の名アンソロジー、初めての文庫化。鶴見自身が自身の全作品のなかで最も気に入っていたという論考「かるた」を収録。解説:黒川創
「子供の頃の疑問の幾つが、今残っているか」(「かるた」より)。幼少期の記憶、米国留学で接したプラグマティズムの伝統、戦地で経験する「思想」の試練…。「言語」「コミュニケーション」との格闘に始まる前半期の主著、初めての文庫化。
もくじ情報:1(言語の本質;現代アメリカのコミュニケイションの諸相;日本語と国際語 ほか);2(国民文化論;岩手の保健;ヴァイキングの歴史 ほか);3 私の本(かるた;苔のある日記;戦争のくれた字…(続く
内容紹介:鶴見俊輔の原点にして主著ともいえる前期-中期の名アンソロジー、初めての文庫化。鶴見自身が自身の全作品のなかで最も気に入っていたという論考「かるた」を収録。解説:黒川創
「子供の頃の疑問の幾つが、今残っているか」(「かるた」より)。幼少期の記憶、米国留学で接したプラグマティズムの伝統、戦地で経験する「思想」の試練…。「言語」「コミュニケーション」との格闘に始まる前半期の主著、初めての文庫化。
もくじ情報:1(言語の本質;現代アメリカのコミュニケイションの諸相;日本語と国際語 ほか);2(国民文化論;岩手の保健;ヴァイキングの歴史 ほか);3 私の本(かるた;苔のある日記;戦争のくれた字引き ほか)
著者プロフィール
鶴見 俊輔(ツルミ シュンスケ)
1922年生まれ。哲学者。雑誌「思想の科学」発行の中核を担い、ベ平連など社会運動にも携わる。評論も多く、その対象は社会問題から小説、大衆芸術までと幅広い。2015年逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
鶴見 俊輔(ツルミ シュンスケ)
1922年生まれ。哲学者。雑誌「思想の科学」発行の中核を担い、ベ平連など社会運動にも携わる。評論も多く、その対象は社会問題から小説、大衆芸術までと幅広い。2015年逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)