ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:労働新聞社
出版年月:2022年10月
ISBN:978-4-89761-903-3
156P 21cm
これで解消!医療機関の9つの労務リスク
蓑田真吾/著
組合員価格 税込 1,782
(通常価格 税込 1,980円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:本書は、都内医療機関で13年間人事部門に従事し、労使双方から数多くの相談を務めてきた筆者が、医療機関の9つの労務リスクにスポットをあてて解説します。特に医療機関の「コロナ禍以降」の労務管理に注視し、1つの事例に対して関連する論点を掘り下げて詳説しています。筆者が指摘する9つの労務リスク 1.採用 2.労働契約 3.労働時間、休日 4.有給休暇 5.ハラスメント 6.給与、残業 7.管理監督者 8.妊産婦 9.退職
本書は、都内医療機関で13年間人事部門に従事し、労使双方から数多くの相談を務めてきた筆者が、医療機関の9つの労務リスクにスポットをあてて解説します。特に医療機関の「コロナ禍…(続く
内容紹介:本書は、都内医療機関で13年間人事部門に従事し、労使双方から数多くの相談を務めてきた筆者が、医療機関の9つの労務リスクにスポットをあてて解説します。特に医療機関の「コロナ禍以降」の労務管理に注視し、1つの事例に対して関連する論点を掘り下げて詳説しています。筆者が指摘する9つの労務リスク 1.採用 2.労働契約 3.労働時間、休日 4.有給休暇 5.ハラスメント 6.給与、残業 7.管理監督者 8.妊産婦 9.退職
本書は、都内医療機関で13年間人事部門に従事し、労使双方から数多くの相談を務めてきた筆者が、医療機関の9つの労務リスクにスポットをあてて解説します。特に医療機関の「コロナ禍以降」の労務管理に注視し、1つの事例に対して関連する論点を掘り下げて詳説しています。筆者が指摘する9つの労務リスク、1.採用 2.労働契約 3.労働時間、休日 4.有給休暇 5.ハラスメント 6.給与、残業 7.管理監督者 8.妊産婦 9.退職。
もくじ情報:第1章 医療機関の人事労務担当が一般企業とは異なる意識すべき点とは(給与計算事務について;月3回のトラブルの引き金となる9つの問題点とは?;9つの問題点が発生するタイミングを把握する;9つの問題点が発生しない仕組みづくりとは?);第2章 医療機関の労務管理はなぜうまくいかないのか?(多くの医療従事者は労働法に精通していない;一般企業ではAfterコロナであっても医療機関はWithコロナ;2022年診療報酬見直しへの対応;医師の長時間労働対策の必要性);第3章 医療機関の労務管理 9つの問題点の引き金(月3回のトラブルの引き金となる9つの問題点とは?;9つの問題点別の法律と建前を知る;他の医療機関での労務管理失敗事例;有効的な助成金の活用を);第4章 具体例で考える 9つの問題点の発生を防ぐために必要なこと(採用(試用期間と本採用拒否);労働契約(奨学金の貸付と返還免除);労働時間(看護部門など 1カ月単位の変形労働時間制);労働時間(事務部門 始業・終業時刻の繰り上げ、繰り下げ);休日(代休と振替休日の違い);有給休暇(暦日をまたぐ場合の問題点);ハラスメント(精神障害発生を防ぐには);給与(通勤定期代の返還請求);労働時間(防護服の着替え時間の取扱い);管理監督者(通常の看護師と同じ仕事も行う看護師長);妊産婦への対応(妊娠報告を受けた後の対応);退職(退職時の有給一括申請));第5章 医療機関であればおさえておきたい就業規則の規定例(採用;労働契約;労働時間・休日;有給の特別休暇;ハラスメント;給与、残業;管理監督者)
著者プロフィール
蓑田 真吾(ミノダ シンゴ)
社会保険労務士。みのだ社会保険労務士事務所 代表。1984年生まれ、熊本県出身。都内医療機関において、約13年間人事労務部門において労働問題・社会保険に関する相談(病院側・労働者側双方)を担ってきた。対応した医療従事者の数ハ1,000名を超え、約800名の新規採用者、約600名の退職者にも対応してきた。特に妊娠判明期から小学校就学までの社会保険制度に精通し、300名以上の妊産婦・その配偶者への相談対応実績あり。独立後は労務トラブルが起こる前の事前予防対策に特化。現在は様々な労務管理手法を積極的に取り入れ企業の人事労務業務をサポートしている。また、年金・医療保険に関…(続く
蓑田 真吾(ミノダ シンゴ)
社会保険労務士。みのだ社会保険労務士事務所 代表。1984年生まれ、熊本県出身。都内医療機関において、約13年間人事労務部門において労働問題・社会保険に関する相談(病院側・労働者側双方)を担ってきた。対応した医療従事者の数ハ1,000名を超え、約800名の新規採用者、約600名の退職者にも対応してきた。特に妊娠判明期から小学校就学までの社会保険制度に精通し、300名以上の妊産婦・その配偶者への相談対応実績あり。独立後は労務トラブルが起こる前の事前予防対策に特化。現在は様々な労務管理手法を積極的に取り入れ企業の人事労務業務をサポートしている。また、年金・医療保険に関する問題や労働法・働き方改革に関する実務相談を多く取り扱い、書籍や雑誌への寄稿を通して、多方面で講演・執筆活動を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)