ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:昭和堂
出版年月:2022年10月
ISBN:978-4-8122-2131-0
203P 21cm
食の資料探しガイドブック/シリーズ食を学ぶ
荒木一視/著 鎌谷かおる/著 木村裕樹/著
組合員価格 税込 2,277
(通常価格 税込 2,530円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:食に関わる資料を収集・分析する際の手順や方法についての概説書。食に関わる資料のガイドブック。本書を読むことで、資料にアクセスする能力、入手した資料を読み解く能力、その資料を使って研究を組み立てる能力を身につけることを目指す。各項目を4頁単位にして分かりやすく説明する。
本書は食に関係する資料を収集、分析する際の手順や方法についての概説書。資料にアクセスする能力、入手した資料を読み解く能力、その資料を使って研究を組み立てる能力を身につける手解きとなる。
もくじ情報:第1章 食を学ぶための資料とは(文字資料編;非文字資料編 ほか);第2章 文字資料のそれぞれと入手方法(事典・辞書そしてイ…(続く
内容紹介:食に関わる資料を収集・分析する際の手順や方法についての概説書。食に関わる資料のガイドブック。本書を読むことで、資料にアクセスする能力、入手した資料を読み解く能力、その資料を使って研究を組み立てる能力を身につけることを目指す。各項目を4頁単位にして分かりやすく説明する。
本書は食に関係する資料を収集、分析する際の手順や方法についての概説書。資料にアクセスする能力、入手した資料を読み解く能力、その資料を使って研究を組み立てる能力を身につける手解きとなる。
もくじ情報:第1章 食を学ぶための資料とは(文字資料編;非文字資料編 ほか);第2章 文字資料のそれぞれと入手方法(事典・辞書そしてインターネット;行政機関ホームページ ほか);第3章 非文字資料のそれぞれと入手方法(チラシ広告―スーパーがつくりだす年中行事;民俗地図―タコと半夏生 ほか);第4章 歴史資料のそれぞれと入手方法(見立番付―昔の食に関するランキングについて調べるには;名所図会―全国各地のガイドブック ほか);第5章 資料をどう読み、使いこなすか(FAOSTAT―海外の農業・食料について調べるには;有価証券報告書―食品企業を調べようと思ったら1 ほか)
著者プロフィール
荒木 一視(アラキ ヒトシ)
専門は地理学、食料の地理学。旭川大学経済学部講師、助教授、山口大学教育学部准教授、教授を経て、2018年4月より立命館大学食マネジメント学部教授
荒木 一視(アラキ ヒトシ)
専門は地理学、食料の地理学。旭川大学経済学部講師、助教授、山口大学教育学部准教授、教授を経て、2018年4月より立命館大学食マネジメント学部教授