ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:同友館
出版年月:2022年10月
ISBN:978-4-496-05615-4
178P 22cm
経営マネジメントのための基礎講座
坂本松昭/著
組合員価格 税込 2,178
(通常価格 税込 2,420円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:本書ではいかなる企業においても求められ、比較的日の浅い新入社員(転職も含む)であっても、すぐに成果を生み出せる必須スキルをまとめました。これらのスキルは新入社員にとって大切であるばかりでなく、これらを磨き上げることでより上位のマネジメント職への道も開かれます。新入社員から会社経営者、社長に至るまであらゆるビジネスパーソンに必須のポータブルスキルです。 第1章 経営判断の基礎を身につけよう!第2章 会社の予算計画をつくれるようになろう! 第3章 会社の予算管理をできるようになろう!第4章 原価をおさえて業務改革を行えるようになろう!第5章 会社に改善提案を行えるようになろう!…(続く
内容紹介:本書ではいかなる企業においても求められ、比較的日の浅い新入社員(転職も含む)であっても、すぐに成果を生み出せる必須スキルをまとめました。これらのスキルは新入社員にとって大切であるばかりでなく、これらを磨き上げることでより上位のマネジメント職への道も開かれます。新入社員から会社経営者、社長に至るまであらゆるビジネスパーソンに必須のポータブルスキルです。 第1章 経営判断の基礎を身につけよう!第2章 会社の予算計画をつくれるようになろう! 第3章 会社の予算管理をできるようになろう!第4章 原価をおさえて業務改革を行えるようになろう!第5章 会社に改善提案を行えるようになろう!第6章 会社に投資提案をできるようになろう! 第7章 投資を実行できるようになろう!
新入社員から経営者まで、あらゆるビジネスパーソンに必須のポータブルスキル、経営マネジメントの基礎が身につく本!
もくじ情報:第1章 経営判断の基礎を身につけよう!;第2章 会社の予算計画をつくれるようになろう!;第3章 会社の予算管理をできるようになろう!;第4章 原価を押さえて業務改革を行えるようになろう!;第5章 会社に改善提案を行えるようになろう!;第6章 会社に投資提案をできるようになろう!;第7章 投資を実行できるようになろう!;付録 経営分析指標一覧
著者プロフィール
坂本 松昭(サカモト マツアキ)
情報経営イノベーション専門職大学客員教授。専門は、経営管理、データサイエンス、マーケティング。大企業および中小企業向けのコンサルティングを数多く実施し、これまでに200以上の企業の業績を大幅に向上させてきた。早くより企業経営のあらゆる側面にデータサイエンスを取り入れ、定量的な分析に基づく企業改革をけん引。特に、業務改革、組織改革、マーケティング改革には定評がある。近年は、マーケティング活動の中にOODAループの思考法を取り入れることで、マーケティングの枠を超えた企業育成にも取り組んでいる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
坂本 松昭(サカモト マツアキ)
情報経営イノベーション専門職大学客員教授。専門は、経営管理、データサイエンス、マーケティング。大企業および中小企業向けのコンサルティングを数多く実施し、これまでに200以上の企業の業績を大幅に向上させてきた。早くより企業経営のあらゆる側面にデータサイエンスを取り入れ、定量的な分析に基づく企業改革をけん引。特に、業務改革、組織改革、マーケティング改革には定評がある。近年は、マーケティング活動の中にOODAループの思考法を取り入れることで、マーケティングの枠を超えた企業育成にも取り組んでいる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)