ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:社会評論社
出版年月:2022年9月
ISBN:978-4-7845-1596-7
220P 21cm
循環型地場産業の創造 持続可能な地域・産業づくりに向けて
熊坂敏彦/著
組合員価格 税込 1,980
(通常価格 税込 2,200円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:「フィールドワーク、酒と器と旅を通して、多様な地域、業種、人物を取り上げる。企業経営における伝統と革新の相剋、ものづくり・まちづくり・ひとづくりの循環・融合。そこから紡ぎ出される、地域を主体にした壮大な循環型地場産業、統合型地域産業政策構想。等身大ながらも斬新で興味深く、ぜひご一読を!」(カバー推薦文) 地場産業の「革新的DNA」はいかに発現し持続可能な地域・産業づくりに貢献しているか? 陶磁器地場産業、清酒製造業、さらに地場産業による観光と「まちづくり」との関係など、伝統的な地場産業産地における「産地革新」や「企業革新」の個々の取組み事例に焦点をあて、持続可能な地域・産業づくりを目…(続く
内容紹介:「フィールドワーク、酒と器と旅を通して、多様な地域、業種、人物を取り上げる。企業経営における伝統と革新の相剋、ものづくり・まちづくり・ひとづくりの循環・融合。そこから紡ぎ出される、地域を主体にした壮大な循環型地場産業、統合型地域産業政策構想。等身大ながらも斬新で興味深く、ぜひご一読を!」(カバー推薦文) 地場産業の「革新的DNA」はいかに発現し持続可能な地域・産業づくりに貢献しているか? 陶磁器地場産業、清酒製造業、さらに地場産業による観光と「まちづくり」との関係など、伝統的な地場産業産地における「産地革新」や「企業革新」の個々の取組み事例に焦点をあて、持続可能な地域・産業づくりを目指す新しい時代の地域産業政策として「統合型地域産業政策」の枠組み・構想を提示する。
フィールドワーク、酒と器と旅を通して、多様な地域、業種、人物を取り上げる。企業経営における伝統と革新の相克、ものづくり・まちづくり・ひとづくりの循環・融合。そこから紡ぎ出される、地域を主体にした壮大な循環型地場産業、統合型地域産業政策構想。等身大ながらも斬新で興味深く、ぜひご一読を!
もくじ情報:持続可能な社会・地域と循環型産業づくり;第1部 地場産業への新たな視座(新時代に生きる地場産業の再評価;地場産業のサバイバル戦略とイノベーション);第2部 「産地革新」の創意的展開(陶磁器地場産業にみる「産地革新」;清酒製造業の「企業革新」と「産地革新」;地場産業による観光振興と「まちづくり」;産地革新が促すもの・まち・ひとづくりの融合と循環);第3部 循環型地場産業の創造(循環型地場産業への視座;「デジタル化」による「ものづくり」「まちづくり」「ひとづくり」―福島県会津若松市にみる三位一体的展開);統合型地域産業政策の理念と構想―循環型地場産業の創造に向けて
著者プロフィール
熊坂 敏彦(クマサカ トシヒコ)
1951年福島県福島市に生まれる。1975年東北大学経済学部卒業。1975年~2002年5月日本長期信用銀行(現新生銀行)。2015年~現在、昭和女子大学現代ビジネス研究所研究員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
熊坂 敏彦(クマサカ トシヒコ)
1951年福島県福島市に生まれる。1975年東北大学経済学部卒業。1975年~2002年5月日本長期信用銀行(現新生銀行)。2015年~現在、昭和女子大学現代ビジネス研究所研究員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)