ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:幻冬舎
出版年月:2022年11月
ISBN:978-4-344-43240-6
349P 16cm
黄金の60代/幻冬舎文庫 こ-46-1
郷ひろみ/〔著〕
組合員価格 税込 743
(通常価格 税込 825円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:1972年のデビューから約50年、芸能シーンのトップを走り続けてきた郷ひろみ。稀代のスターは、67歳の今が最も充実していると言い、自らを「大器晩成」だと表現する。周囲から「ザ・芸能人」として崇められ特別視される裏側で、常に準備してきた彼の隠された哲学とは。人生100年時代を、優雅に力強く生き抜くための58の人生訓がここにある。
1972年のデビューから約50年、芸能シーンのトップを走り続けてきた郷ひろみ。稀代のスターは、67歳の今が最も充実していると言い、自らを「大器晩成」だと表現する。周囲から「ザ・芸能人」として崇められ特別視される裏側で、常に準備してきた彼の隠された哲学とは。人生…(続く
内容紹介:1972年のデビューから約50年、芸能シーンのトップを走り続けてきた郷ひろみ。稀代のスターは、67歳の今が最も充実していると言い、自らを「大器晩成」だと表現する。周囲から「ザ・芸能人」として崇められ特別視される裏側で、常に準備してきた彼の隠された哲学とは。人生100年時代を、優雅に力強く生き抜くための58の人生訓がここにある。
1972年のデビューから約50年、芸能シーンのトップを走り続けてきた郷ひろみ。稀代のスターは、67歳の今が最も充実していると言い、自らを「大器晩成」だと表現する。周囲から「ザ・芸能人」として崇められ特別視される裏側で、常に準備してきた彼の隠された哲学とは。人生100年時代を、優雅に力強く生き抜くための58人の人生訓がここにある。
もくじ情報:成功は60代から;死ぬまで発展途上;柔軟性を持つ;葛藤こそ、進化のタネ;技術を磨き続ける;他人と比較しない;人を思いやる気持ちを持つ;緊張感を愛する;オリジナリティは100%のコピーから;貫く〔ほか〕
著者プロフィール
郷 ひろみ(ゴウ ヒロミ)
1955年、福岡県生まれ。72年NHK大河ドラマで芸能界デビュー。同年8月に「男の子女の子」で歌手デビュー。その後、「お嫁サンバ」「よろしく哀愁」「GOLDFINGER’99」など数々のヒット作をリリース。発表したシングルは108枚。NHK『紅白歌合戦』には34回出場(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
郷 ひろみ(ゴウ ヒロミ)
1955年、福岡県生まれ。72年NHK大河ドラマで芸能界デビュー。同年8月に「男の子女の子」で歌手デビュー。その後、「お嫁サンバ」「よろしく哀愁」「GOLDFINGER’99」など数々のヒット作をリリース。発表したシングルは108枚。NHK『紅白歌合戦』には34回出場(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)