ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:現代書林
出版年月:2022年11月
ISBN:978-4-7745-1943-2
136P 21cm
年齢を重ねるほど「見た目」で得する人、損する人 人生が輝くスキンケア「肌再生プログラム」の6ステップ
aya‐works/著 鈴木稚子/監修
組合員価格 税込 1,337
(通常価格 税込 1,485円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:「もう年だから」とつい言ってしまっていませんか?定年のタイミング、あるいはお孫さんの誕生などをきっかけに、残りの人生を「老後」「余生」と決めつけてしまう方が少なくありません。 世の中には60歳を過ぎても「あの人、まったく年齢を感じさせないよね」という人もいます。しかも「年齢を感じさせない生き方をしている」人たちの多くが、年齢を重ねるほど輝きが増していくのです。 そして、そんな女性はとにかく美しい。別に若作りをしているわけではありません。女性として、人として美しいのです。 では「年齢を感じさせない生き方」とは具体的に何をすることで実現するのでしょうか。美容ライターであり、ヨガ・インスト…(続く
内容紹介:「もう年だから」とつい言ってしまっていませんか?定年のタイミング、あるいはお孫さんの誕生などをきっかけに、残りの人生を「老後」「余生」と決めつけてしまう方が少なくありません。 世の中には60歳を過ぎても「あの人、まったく年齢を感じさせないよね」という人もいます。しかも「年齢を感じさせない生き方をしている」人たちの多くが、年齢を重ねるほど輝きが増していくのです。 そして、そんな女性はとにかく美しい。別に若作りをしているわけではありません。女性として、人として美しいのです。 では「年齢を感じさせない生き方」とは具体的に何をすることで実現するのでしょうか。美容ライターであり、ヨガ・インストラクターでもある著者は、これまでさまざまな女性と出会ってきました。そして「年齢を感じさせない女性たちの生き方」には共通点があることに気がついたのです。 本書は、心の老化を防ぐためにスキンケアの見直しを提案しています。メイクやヘアカラー、ボディメンテナンスなども紹介。年齢を重ねるたびに輝きが増す人と自ら老いを選ぶ人、あなたはどちらの未来に進みますか? 【目次】 第1章 健康寿命をのばしたいなら 美容寿命をのばせばいい 第2章 60歳はスキンケアの衣替えのタイミング! 美肌づくりに再チャレンジ! 第3章 60歳からの肌再生プログラムに必要な「6つのステップ」 第4章 年齢を超えるための、プラスアルファのテクニック インタビュー ?年齢を超えた美しさ?を手に入れた3人の女性
もう年だから…とあきらめるのはもったいない。何歳からでもあなたの肌はよみがえる。健康寿命をのばしたければ美容寿命をのばそう!日々の暮らしがいきいきと輝くスキンケア習慣。
もくじ情報:第1章 健康寿命をのばしたいなら美容寿命をのばせばいい(60歳からの心構えと暮らし方が、その後40年の人生を左右する;望むと望まざるにかかわらず、私たちの寿命はのびている ほか);第2章 60歳はスキンケアの衣替えのタイミング!美肌づくりに再チャレンジ!(スキンケアの効果が出ない人の共通点とは?;乾燥を侮るな!美肌がもたらす幸福感があれば、シミもシワも気にならない! ほか);第3章 「60歳からの肌再生プログラム」に必要な6つのステップ(60歳からきれいになれる「肌再生プログラム」;60代以降がやってはいけないスキンケア! ほか);第4章 年齢を超えるための、プラスアルファのテクニック(若返りよりも「いまを維持」することが何よりも大切;10年後の私が、今日とほとんど同じ感じなら悪くない! ほか);インタビュー “年齢を超えた美しさ”を手に入れた3人の女性(60歳を過ぎてからの仕事復帰で、見た目と心に緊張感を保ち続ける!;年齢を感じることがあっても、それを「楽しめる」工夫を! ほか)
著者プロフィール
aya works(AYA WORKS)
美容ライター。大学院修士課程修了後、国内ホテル、外資系化粧品メーカー、美容業の広報・PRとして業務にあたる。その経験を生かし、ライター&エディター、ディレクター業に転身。業界経験を活かし、美容関連施設や商品の冊子、販促ツールの編集、ライティング業務の実績を重ねる。独立後はアロマテラピーや美容業界の実用書、雑誌などの執筆に従事。書籍の編集・ライティングは年に6冊ペース。現在は執筆活動の他に、ヨガ講師としても活動。プライベートでは一児の母
aya works(AYA WORKS)
美容ライター。大学院修士課程修了後、国内ホテル、外資系化粧品メーカー、美容業の広報・PRとして業務にあたる。その経験を生かし、ライター&エディター、ディレクター業に転身。業界経験を活かし、美容関連施設や商品の冊子、販促ツールの編集、ライティング業務の実績を重ねる。独立後はアロマテラピーや美容業界の実用書、雑誌などの執筆に従事。書籍の編集・ライティングは年に6冊ペース。現在は執筆活動の他に、ヨガ講師としても活動。プライベートでは一児の母