ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:リトルモア
出版年月:2022年11月
ISBN:978-4-89815-567-7
214P 18cm
目をあけてごらん、離陸するから
大崎清夏/著
組合員価格 税込 1,485
(通常価格 税込 1,650円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:あなたの言葉よ、どうか無事で──。会社を辞め、身ひとつで詩を書いて生きることにした。地球のあちこちで、言葉に翻弄されて立ち尽くし、言葉に勇気づけられて歩き出す。中原中也賞受賞の詩人が、小説とエッセイで描く“魂の解放”。-驚くべき希望の書。頁を開くと、無表情な自分の胸に何かが熱く流れ込んできた。その優しさとめちゃくちゃさに、びっくりして笑ってしまいました。そうか、私も、どこで何をしてもいいのか。── 穂村弘(オビ文より)-一日の終わり、テラス席で深呼吸をして書きはじめる。/映画祭で来日した大スターの、通訳のあの子の涙。/元同僚の本棚に『フラニーとズーイ』を見つけたら。/海外の詩祭に参加…(続く
内容紹介:あなたの言葉よ、どうか無事で──。会社を辞め、身ひとつで詩を書いて生きることにした。地球のあちこちで、言葉に翻弄されて立ち尽くし、言葉に勇気づけられて歩き出す。中原中也賞受賞の詩人が、小説とエッセイで描く“魂の解放”。-驚くべき希望の書。頁を開くと、無表情な自分の胸に何かが熱く流れ込んできた。その優しさとめちゃくちゃさに、びっくりして笑ってしまいました。そうか、私も、どこで何をしてもいいのか。── 穂村弘(オビ文より)-一日の終わり、テラス席で深呼吸をして書きはじめる。/映画祭で来日した大スターの、通訳のあの子の涙。/元同僚の本棚に『フラニーとズーイ』を見つけたら。/海外の詩祭に参加し、エネルギッシュな詩人たちに刺激を受ける。/友人のダンサーに「一緒にメコン川を眺めよう」と囁かれ、ラオスのフェスティバルへ。/象形文字の故郷を見てみたくなって広州へ。/ベルリンで恋した古書店で詩の朗読会をしたいと申し出る。/旅先ですっかり山の虜になる……。あちこちで出会いに胸を熱くした瞬間を書く。書くことであたりまえの自分でありつづける。詩的な小説と散文、旅のエッセイを編みこんだ、大崎清夏の親密で、自由で、喚起力ゆたかな言葉と物語に親しむ一冊。心に火を灯す言葉の、詰め合わせギフト。〈初の小説!傑作3篇を収録〉 ~ ~誰かのことばで覆い尽くされた世界は息苦しいけれど、私たちは流転のなかにいるのだから、きっと雲が晴れるようにそこここでことばは欠け、ことばの意味もあちこちで欠けて、風が入ってくるはずだ。その風について正確に書き記すことができたら、もしかしてそれは詩なのかもしれない。(「意味の明晰な欠け方について」より)~ ~[目次]- 目をあけてごらん、離陸するから・ヘミングウェイたち・シューレースのぐるぐる巻き・フラニー、準備を整えて(小説)・雷鳥と六月(小説)・呼ばれた名前(小説)歌う星より、フィールドワーク・アメリカ大陸を乗り継ぐ・あなたの言葉よ・航海する古書店・音読の魔法にかかる(ウルフのやり方で)・はじめてのフェスティバル・広州の鱈・神様の庭は円い・意味の明晰な欠け方について・おうちへ帰る人・うれしい山ハバナ日記少し長いあとがき かっこいい女に呪われて- - -
会社を辞め、身ひとつで詩を書いて生きることにした。地球のあちこちで、言葉に翻弄されて立ち尽くし、言葉に勇気づけられて歩きだす。中原中也賞受賞の詩人が、小説とエッセイで描く“魂の解放”。
もくじ情報:目をあけてごらん、離陸するから(ヘミングウェイたち;シューレースのぐるぐる巻き;フラニー、準備を整えて;雷鳥と六月;呼ばれた名前);歌う星にて、フィールドワーク(アメリカ大陸を乗り継ぐ;あなたの言葉よ;航海する古書店;音読の魔法にかかる(ウルフのやり方で);広州の鱈 ほか);ハバナ日記
著者プロフィール
大崎 清夏(オオサキ サヤカ)
1982年、神奈川県生まれ。早稲田大学第一文学部卒。2011年、ユリイカの新人としてデビュー。第二詩集『指差すことができない』で中原中也賞受賞。ダンスや音楽、美術といった他ジャンルとのコラボレーションも多数手がける。ロッテルダム国際詩祭をはじめ世界各地の国際詩祭への参加を通じて出会った海外現代詩の翻訳・紹介を少しずつ推し進めている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
大崎 清夏(オオサキ サヤカ)
1982年、神奈川県生まれ。早稲田大学第一文学部卒。2011年、ユリイカの新人としてデビュー。第二詩集『指差すことができない』で中原中也賞受賞。ダンスや音楽、美術といった他ジャンルとのコラボレーションも多数手がける。ロッテルダム国際詩祭をはじめ世界各地の国際詩祭への参加を通じて出会った海外現代詩の翻訳・紹介を少しずつ推し進めている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)