ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:PHP研究所
出版年月:2022年12月
ISBN:978-4-569-85344-4
227P 19cm
口ぐせを変えれば、人生はうまくいく 朝起きてから夜寝るまで、いいことが起こる92の習慣
有川真由美/著
組合員価格 税込 1,436
(通常価格 税込 1,595円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:楽しい毎日を送りたいと思いながら、「つまらない」が口ぐせ。 やりたいことを叶えたいと思いながら、「忙しい」「時間がない」が口ぐせ。 もっと自信をもちたいと思いながら、「自分なんか」が口ぐせ……。 こんなマイナスの口ぐせを脳にインプットすると、脳の無意識のコンピュータは、本当にそうなろうとがんばってしまいます。 一方、毎日を生き生きと楽しそうに過ごしている人は、「面白い」「楽しい」「うれしい」「なんとかなる」「私ならできる」など、気持ちが軽くなり、行動できる口ぐせを使っています。 脳の無意識のコンピュータは、その言葉にふさわしいものに意識を向け、ふさわしい感情になり、ふさわしい行動を…(続く
内容紹介:楽しい毎日を送りたいと思いながら、「つまらない」が口ぐせ。 やりたいことを叶えたいと思いながら、「忙しい」「時間がない」が口ぐせ。 もっと自信をもちたいと思いながら、「自分なんか」が口ぐせ……。 こんなマイナスの口ぐせを脳にインプットすると、脳の無意識のコンピュータは、本当にそうなろうとがんばってしまいます。 一方、毎日を生き生きと楽しそうに過ごしている人は、「面白い」「楽しい」「うれしい」「なんとかなる」「私ならできる」など、気持ちが軽くなり、行動できる口ぐせを使っています。 脳の無意識のコンピュータは、その言葉にふさわしいものに意識を向け、ふさわしい感情になり、ふさわしい行動をとる……というように、言葉通りのプログラムが設定されます。 現実が口ぐせを生むようですが、実はその逆。 口ぐせが、感情、思考、行動を生み、それによって見た目や表情、環境、人間関係まで変えていくのです。 感情や行動を変えるのは難しくても、口ぐせを変えるのは簡単。意識すれば、口ぐせは変わります。口ぐせの力で、だれでも人生をプラスの方向に進めることができるのです。 <本書の内容>第1章 朝起きてから、夜寝るまで気持ちが前向きになる口ぐせ あなたの現在は、あなたの発した言葉によってつくられています 第2章 ついつい使っていませんか? こんなマイナスの口ぐせ 私たちは思った以上に、口ぐせに影響されています 第3章 「どうせ無理」という思い込みを疑い、夢を叶える口ぐせ 言葉の力は偉大。行動力も、想像力も、継続力も言葉が生み出してくれます。 第4章 人間関係がうまくいって、自分も幸せにする口ぐせ いい口ぐせは「言われた人」より「言った人」に”ご利益”があります 第5章 お金と仕事に愛され、ゆたかさを引き寄せる口ぐせ お金に縁のある人は、お金にいい言葉をかけ、仲良くつき合う賢者です 第6章 感情に振り回されず、「いま」を大切にする口ぐせ 人生の時間を大切にするためには、いい口ぐせを使い、いい感情で過ごすことです 第7章 毎日をご機嫌に、自分らしく生きる口ぐせ 口ぐせによって知恵とやさしさと、喜びを手に入れていきましょう
あなたがいつも、どんな言葉を、使っているかで人生は決まる。
もくじ情報:第1章 朝起きてから、夜寝るまで気持ちが前向きになる口ぐせ―あなたの現在は、あなたの発した言葉によってつくられています;第2章 ついつい使っていませんか?こんなマイナスの口ぐせ―私たちは、思った以上に口ぐせに影響されています;第3章 「どうせ無理」という思い込みを疑い、夢を叶える口ぐせ―言葉の力は偉大。想像力も、行動力も、継続力も言葉が生み出してくれます;第4章 人間関係がうまくいって、自分も幸せにする口ぐせ―いい口ぐせは「言われた人」より「言った人」に“ご利益”があります;第5章 お金と仕事に愛され、ゆたかさを引き寄せる口ぐせ―お金に縁のある人は、お金にいい言葉をかけ、仲良くつき合う賢者です;第6章 感情に振り回されず、「いま」を大切にする口ぐせ―人生の時間を大切にするためには、いい口ぐせを使い、いい感情で過ごすことです;第7章 毎日をご機嫌に、自分らしく生きる口ぐせ―口ぐせによって知恵とやさしさと、喜びを手に入れていきましょう
著者プロフィール
有川 真由美(アリカワ マユミ)
鹿児島県姶良市出身。台湾国立高雄第一科技大学修士課程修了。作家・写真家。化粧品会社事務、塾講師、衣料品店店長、着物着付け講師、ブライダルコーディネーター、フリー情報誌編集長など、多くの転職経験を生かし、働く女性のアドバイザー的存在として書籍や雑誌などで執筆(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
有川 真由美(アリカワ マユミ)
鹿児島県姶良市出身。台湾国立高雄第一科技大学修士課程修了。作家・写真家。化粧品会社事務、塾講師、衣料品店店長、着物着付け講師、ブライダルコーディネーター、フリー情報誌編集長など、多くの転職経験を生かし、働く女性のアドバイザー的存在として書籍や雑誌などで執筆(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)