ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:土曜美術社出版販売
出版年月:2022年10月
ISBN:978-4-8120-2717-2
273P 19cm
詩学入門 詩作のためのエスキース、抒情の系譜に学ぶ/〈新〉詩論・エッセイ文庫 22
花潜幸/著
組合員価格 税込 1,386
(通常価格 税込 1,540円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
「詩を学ぶ」とはどういうことか…。「詩と思想」誌に連載された近代詩人等の解読や考察など、詩作のヒントに溢れた十章に、新たに序章と終章が加えられた。著者自身の体験と思索を中心に、生きてであうもの全てが「詩」であるという想いが込められた「詩学入門」の書、それはまた実践的で馴染み易い「詩作入門」の試みの書でもある!
もくじ情報:序章 詩、詩人、詩を書くという行為;第1章 リルケと詩の主体など;第2章 島崎藤村の現代と歌謡;第3章 立原道造と詩の文体;第4章 石原吉郎の難解な詩とは;第5章 金子みすゞの癒しと愛しさと;第6章 萩原朔太郎と詩作の深淵;第7章 三好達治と言葉の工芸品;第8章 エリュアール…(続く
「詩を学ぶ」とはどういうことか…。「詩と思想」誌に連載された近代詩人等の解読や考察など、詩作のヒントに溢れた十章に、新たに序章と終章が加えられた。著者自身の体験と思索を中心に、生きてであうもの全てが「詩」であるという想いが込められた「詩学入門」の書、それはまた実践的で馴染み易い「詩作入門」の試みの書でもある!
もくじ情報:序章 詩、詩人、詩を書くという行為;第1章 リルケと詩の主体など;第2章 島崎藤村の現代と歌謡;第3章 立原道造と詩の文体;第4章 石原吉郎の難解な詩とは;第5章 金子みすゞの癒しと愛しさと;第6章 萩原朔太郎と詩作の深淵;第7章 三好達治と言葉の工芸品;第8章 エリュアールの翻訳とシュール;第9章 伊東静雄と花筐の抒情;第10章 ウンガレッティと詩人の年譜;終章 科学と詩的真実
著者プロフィール
花潜 幸(ハナムグリ ユキ)
1950年東京大塚生まれ。「馬車」「Rurikarakusa」同人(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
花潜 幸(ハナムグリ ユキ)
1950年東京大塚生まれ。「馬車」「Rurikarakusa」同人(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)