ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:北野書店
出版年月:2022年10月
ISBN:978-4-904733-11-0
191P 19cm
こんにちは、昔話です/小澤俊夫の昔話講座 1 入門編
小澤俊夫/著 小澤昔ばなし研究所/編集
組合員価格 税込 1,188
(通常価格 税込 1,320円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
もくじ情報:講演録 「昔話が語る子どもの成長」;昔話講座(昔話はおもしろい!―おもしろい話、不思議な話;昔話はどうやって伝えられてきたのか―口伝えの物語;昔話の語り口―昔話独特の「文法」 ほか);付録(昔話の再話とは―いい昔話を子どもの耳にとどけるために;昔話を語りたい人へ―どうやって語るのか?;語りと読み聞かせによい昔話集と昔話絵本 ほか);昔話Q&A(昔話は誰がつくったの?;昔話は本当にあった話なの?;昔話はどれくらいあるの? ほか)
もくじ情報:講演録 「昔話が語る子どもの成長」;昔話講座(昔話はおもしろい!―おもしろい話、不思議な話;昔話はどうやって伝えられてきたのか―口伝えの物語;昔話の語り口―昔話独特の「文法」 ほか);付録(昔話の再話とは―いい昔話を子どもの耳にとどけるために;昔話を語りたい人へ―どうやって語るのか?;語りと読み聞かせによい昔話集と昔話絵本 ほか);昔話Q&A(昔話は誰がつくったの?;昔話は本当にあった話なの?;昔話はどれくらいあるの? ほか)
著者プロフィール
小澤 俊夫(オザワ トシオ)
1930年中国長春生まれ。口承文芸学者。筑波大学名誉教授。東北薬科大学講師・助教授を経て、日本女子大学教授、ドイツマールブルク大学客員教授、筑波大学副学長、白百合女子大学教授を歴任。国際口承文芸学会副会長(現在名誉会員)及び日本口承文芸学会会長も務めた。現在、小澤昔ばなし研究所所長。「昔ばなし大学」主宰。グリム童話の研究から出発し、マックス・リュティの口承文芸理論を日本に紹介。その後、日本の昔話の分析的研究を行い、昔話全般の研究を進めている。2007年にはドイツ・ヴァルター・カーン財団のヨーロッパ・メルヒェン賞受賞、2011年、ドイツ・ヘッセン州、文化交流功労賞受…(続く
小澤 俊夫(オザワ トシオ)
1930年中国長春生まれ。口承文芸学者。筑波大学名誉教授。東北薬科大学講師・助教授を経て、日本女子大学教授、ドイツマールブルク大学客員教授、筑波大学副学長、白百合女子大学教授を歴任。国際口承文芸学会副会長(現在名誉会員)及び日本口承文芸学会会長も務めた。現在、小澤昔ばなし研究所所長。「昔ばなし大学」主宰。グリム童話の研究から出発し、マックス・リュティの口承文芸理論を日本に紹介。その後、日本の昔話の分析的研究を行い、昔話全般の研究を進めている。2007年にはドイツ・ヴァルター・カーン財団のヨーロッパ・メルヒェン賞受賞、2011年、ドイツ・ヘッセン州、文化交流功労賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)