ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:自由国民社
出版年月:2022年12月
ISBN:978-4-426-12858-6
223P 19cm
自立をはぐくむ「無人島式」子育てメソッド
山崎清治/著
組合員価格 税込 1,485
(通常価格 税込 1,650円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:プチ勘当体験と言える無人島での生活は「がっちり見守り・しっかり放任」。子どもが自分だけの正解の道を見つけられるようになる「自立」する心をしっかりはぐくむのです。「予測不可能な時代」「正解のない時代」と言われ始めて随分経ちます。一生懸命勉強し、よい大学に入って、大手企業に就職するか、エリート公務員になる……といった誰もがうっすら「正解」だと思っていた生き方が通用しなくなっています。そんな大変革とも言える時代の中で、子どもたちは生きていかなければなりません。これからの生き方に「正解」があるとすれば、自分をよく知り、自分だけの正解の道を見つけることではないでしょうか。試されるのは親の勇気で…(続く
内容紹介:プチ勘当体験と言える無人島での生活は「がっちり見守り・しっかり放任」。子どもが自分だけの正解の道を見つけられるようになる「自立」する心をしっかりはぐくむのです。「予測不可能な時代」「正解のない時代」と言われ始めて随分経ちます。一生懸命勉強し、よい大学に入って、大手企業に就職するか、エリート公務員になる……といった誰もがうっすら「正解」だと思っていた生き方が通用しなくなっています。そんな大変革とも言える時代の中で、子どもたちは生きていかなければなりません。これからの生き方に「正解」があるとすれば、自分をよく知り、自分だけの正解の道を見つけることではないでしょうか。試されるのは親の勇気です。勇気を出して、ほんの少し「与える」のをやめるだけで、驚くほど子どもは自分の頭で考え、行動するようになるのです。家庭でもできる「無人島式メソッド」で子育てがぐんと楽になる。今日から「無人島式メソッド」をとりいれてみませんか。
無人島式ではがっちり見守り、しっかり放任。「与えられすぎ」の状態を変えるだけで、子どもは自分で考え、行動するようになる。
もくじ情報:第1章 正解のない時代を生き抜く本当の「自立」とは(今問われる新しい「自立」;子どもの「考える力を奪うもの」 ほか);第2章 無人島では全部子どもたちが決める(無人島のジャンケン禁止令;命の話し合い ほか);第3章 子どもには「役割」が必要不可欠(役割が人を成長させる;カレーライスは自立の味 ほか);第4章 自立をはぐくむ「無人島式」子育てメソッド(無人島式は「がっちり見守り・しっかり放任」;見守られているという安心感 ほか)
著者プロフィール
山崎 清治(ヤマサキ セイジ)
特定非営利活動法人生涯学習サポート兵庫理事長、無人島学校校長、神戸三田アウトドアビレッジTEMILファウンダー、兵庫県社会教育委員、武庫川女子大学非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
山崎 清治(ヤマサキ セイジ)
特定非営利活動法人生涯学習サポート兵庫理事長、無人島学校校長、神戸三田アウトドアビレッジTEMILファウンダー、兵庫県社会教育委員、武庫川女子大学非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)