ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:飛鳥新社
出版年月:2022年12月
ISBN:978-4-86410-933-8
239P 19cm
書くとはどういうことか 人生を変える文章教室
梶谷真司/著
組合員価格 税込 1,584
(通常価格 税込 1,760円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:コロナ禍でも5000人以上が受講した幻の授業を1冊の本に!カリスマ東大教授が教えるまったく新しい「対話文章術」伝わる + 自分だけの文章<文章にまつわる誤解を解きます!>誤解1 文章力と表現力が大事 → 最重要じゃない誤解2 起承転結が必要 → むしろ有害誤解3 書くのは孤独な作業 → みんなで書く
文章力がなくても大丈夫。あなただけの文章が書ける。
もくじ情報:理論編「書く方法」から「考える方法」へ 第1章 書くことにまつわる誤解;理論編「書く方法」から「考える方法」へ 第2章 目標としての「伝わる文章」;理論編「書く方法」から「考える方法」へ 第3章 書くための「考える方法」;実…(続く
内容紹介:コロナ禍でも5000人以上が受講した幻の授業を1冊の本に!カリスマ東大教授が教えるまったく新しい「対話文章術」伝わる + 自分だけの文章<文章にまつわる誤解を解きます!>誤解1 文章力と表現力が大事 → 最重要じゃない誤解2 起承転結が必要 → むしろ有害誤解3 書くのは孤独な作業 → みんなで書く
文章力がなくても大丈夫。あなただけの文章が書ける。
もくじ情報:理論編「書く方法」から「考える方法」へ 第1章 書くことにまつわる誤解;理論編「書く方法」から「考える方法」へ 第2章 目標としての「伝わる文章」;理論編「書く方法」から「考える方法」へ 第3章 書くための「考える方法」;実践編「考える方法」から「書く方法」へ 第4章 考えるための「書く方法」;実践編「考える方法」から「書く方法」へ 第5章 自分ひとりで書く;実践編「考える方法」から「書く方法」へ 第6章 他者と共に書く
著者プロフィール
梶谷 真司(カジタニ シンジ)
東京大学大学院総合文化研究科教授。1966年生まれ。京都大学大学院博士(人間・環境学)。文章指導は20年以上にもおよび、高校や大学、カルチャーセンターで、迷える学生や社会人に対し「人生を変える文章教室」を開催。小学生や中高生、子育て中の主婦など、年齢や立場を超えて自由に意見を交わしあう、まったく新しい「対話的文章法」が好評を博している。コロナ禍で行われたオンラインでの文章講座には、5000人以上の受講者が殺到。口コミで動画の噂が広がり、現在7万人以上が視聴している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
梶谷 真司(カジタニ シンジ)
東京大学大学院総合文化研究科教授。1966年生まれ。京都大学大学院博士(人間・環境学)。文章指導は20年以上にもおよび、高校や大学、カルチャーセンターで、迷える学生や社会人に対し「人生を変える文章教室」を開催。小学生や中高生、子育て中の主婦など、年齢や立場を超えて自由に意見を交わしあう、まったく新しい「対話的文章法」が好評を博している。コロナ禍で行われたオンラインでの文章講座には、5000人以上の受講者が殺到。口コミで動画の噂が広がり、現在7万人以上が視聴している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)