ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:丸善出版
出版年月:2022年12月
ISBN:978-4-621-30775-5
209P 21cm
SDGsと化学 元素循環からのアプローチ
春山哲也/編著 高辻義行/〔ほか〕著
組合員価格 税込 3,366
(通常価格 税込 3,740円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介: 元素循環化学は、SDGs の達成に寄与するものとして近年関心が増している。 本書では、元素循環の概念に基づいた研究や技術である、 「大気・水」 「人間の活動で排出される二酸化炭素」 「太陽光エネルギーを用いる光触媒」 「微生物の資化の利用」を取り上げ、SDGsへ向けた化学からのアプローチを解説。化学が持続可能な社会のために何ができるのか、その研究によりどのような未来を創ることが可能となるのか展望する。 また、新しい技術研究を支える社会基盤、SDGs達成にむけての行政の在り方を、国の「SDGs未来都市・自治体SDGsモデル事業」に選定されている環境産業都市・北九州市の例を取り上げ解説…(続く
内容紹介: 元素循環化学は、SDGs の達成に寄与するものとして近年関心が増している。 本書では、元素循環の概念に基づいた研究や技術である、 「大気・水」 「人間の活動で排出される二酸化炭素」 「太陽光エネルギーを用いる光触媒」 「微生物の資化の利用」を取り上げ、SDGsへ向けた化学からのアプローチを解説。化学が持続可能な社会のために何ができるのか、その研究によりどのような未来を創ることが可能となるのか展望する。 また、新しい技術研究を支える社会基盤、SDGs達成にむけての行政の在り方を、国の「SDGs未来都市・自治体SDGsモデル事業」に選定されている環境産業都市・北九州市の例を取り上げ解説する。環境技術に興味を抱く学生や環境問題・SDGsに取組む企業・自治体に、本書は課題解決へのヒントとなる一冊である。
元素循環化学は、SDGsの達成に寄与するものとして近年関心が増している。本書では、元素循環の概念に基づいた研究や技術である「大気・水」「人間の活動で排出される二酸化炭素」「太陽光エネルギーを用いる光触媒」「微生物の資化の利用」を取り上げ、SDGsへ向けた化学からのアプローチを解説。化学が持続可能な社会のために何ができるのか、その研究によりどのような未来を創ることが可能となるのか展望する。また、新しい技術研究を支える社会基盤、SDGs達成にむけての行政の在り方を、国の「SDGs未来都市・自治体SDGsモデル事業」に選定されている環境産業都市・北九州市の例を取り上げ解説する。
もくじ情報:1章 化学とSDGs;2章 大気と水―資源化・循環;3章 二酸化炭素と地球温暖化―排出制限・貯蔵・変換;4章 光触媒―環境浄化・人工光合成;5章 微生物の利用―分解・環境保全・資源産生;6章 SDGsを実現する社会行政;7章 化学が拓くSDGsの展望