ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:マイナビ出版
出版年月:2023年1月
ISBN:978-4-8399-8221-8
127P 21cm
『一瞬で若返る』魔法のセルフマッサージ 美容整体のプロが教える
内山友吾/著
組合員価格 税込 1,604
(通常価格 税込 1,782円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:YouTubeで大人気『美容整体のうちやま先生。』の初書籍!解剖学から考えた、自宅で簡単に出来る整形級のセルフマッサージを紹介します。最近、目の下のたるみが気になってきた、ほうれい線が濃くなってきた、太ったわけじゃないのに二重あごに見える……。このような症状、年齢のせいだと諦めていませんか?「美容整形をしなければ若返ることができない」と思い込んでいませんか?実は、整体学や解剖学から考えた方法で骨や筋肉・筋膜にアプローチすることで、『顔のたるみ』や『ほうれい線』といった悩みを一瞬で改善することができるのです。しかも、自分の手で簡単に。本書では老け顔に見えてしまう原因を部位ごとにまとめ、…(続く
内容紹介:YouTubeで大人気『美容整体のうちやま先生。』の初書籍!解剖学から考えた、自宅で簡単に出来る整形級のセルフマッサージを紹介します。最近、目の下のたるみが気になってきた、ほうれい線が濃くなってきた、太ったわけじゃないのに二重あごに見える……。このような症状、年齢のせいだと諦めていませんか?「美容整形をしなければ若返ることができない」と思い込んでいませんか?実は、整体学や解剖学から考えた方法で骨や筋肉・筋膜にアプローチすることで、『顔のたるみ』や『ほうれい線』といった悩みを一瞬で改善することができるのです。しかも、自分の手で簡単に。本書では老け顔に見えてしまう原因を部位ごとにまとめ、自宅で誰でも簡単にできる美容整体術をお伝えします。
解剖学×美容×整体。誰でも簡単、手で出来る整形術。
もくじ情報:巻頭特集 美容医療の前に!自分で老いを食い止める!うちやま式『美容整体術』でこんなにキレイになりました!;第1章 老け見えナンバーワン!憎き「シワ」をなかったことにするケア(シワはこうして起こります;ぐいぐい押すだけ!コリ固まった頭の筋肉をほぐす!おでこのシワ消しマッサージ ほか);第2章 たった一回で若返る!「たるみ」を消して引き上げるケア(たるみはこうして起こります;顔の比率を変えて若返り!間延び顔を改善するバランス矯正マッサージ ほか);第3章 左右差にストップ!「顔のゆがみ」を整えるケア(ゆがみはこうして起こります;表情筋のバランスを改善!左右のゆがみを整える美容整体式トレーニング ほか);第4章 こんな悩みも自分で解消して若返り!(摩擦が少ないから肌への心配ナシ!目元のくすみ・たるみに効くタッピングマッサージ;まぶたのむくみを取って二重幅を定着 誰でもパッチリした目になれる二重マッサージ ほか);第5章 YouTube未公開!本書限定コンテンツ 若返りのための毎日ルーティンケア(忙しい朝もたったの5分で晴れやかに1日をスタート!朝のルーティンケア;1日溜まったコリは夜のうちに解消して次の日に持ち込まない!夜のルーティンケア ほか)
著者プロフィール
内山 友吾(ウチヤマ ユウゴ)
うちやま先生。『恵比寿整体院プラスフィール』『カラダと顔の歪み改善ラボ美容整体プラスフィール』2店舗を経営。顔や体にコンプレックスを持つ人の悩みを解消させ“より良い人生にしてもらいたい”という強い思いから整体師への技術指導やセミナー講師などを務め、美容整体のフランチャイズ展開活動も行う。チャンネル登録者数60万人を超えるYouTubeチャンネル『美容整体のうちやま先生。』では、ほうれい線や顔のたるみを消す簡単セルフマッサージなどを多数配信中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内山 友吾(ウチヤマ ユウゴ)
うちやま先生。『恵比寿整体院プラスフィール』『カラダと顔の歪み改善ラボ美容整体プラスフィール』2店舗を経営。顔や体にコンプレックスを持つ人の悩みを解消させ“より良い人生にしてもらいたい”という強い思いから整体師への技術指導やセミナー講師などを務め、美容整体のフランチャイズ展開活動も行う。チャンネル登録者数60万人を超えるYouTubeチャンネル『美容整体のうちやま先生。』では、ほうれい線や顔のたるみを消す簡単セルフマッサージなどを多数配信中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)